スカーレット・バイオレット 【ポケモンSV】レシラムの育成論 ブラック・ホワイトの伝説のポケモン、レシラム。今回は、レシラムの種族値・特性・技・育成論を紹介します。レシラムの基本情報タイプ1タイプ2ドラゴンほのおHP攻撃防御特攻特防素早備考種族値10012010015012090合計680実数値最高2... 2024.05.08 スカーレット・バイオレット育成論
全般データ おとしものパワーが得られるレストラン・屋台の一覧【ポケモンSV】 おとしものパワーが発動すると、「ポケモンのおとしもの」が普段より多く入手できます。今回は、おとしものパワーが得られるレストランや屋台を紹介します。おとしものパワーとはレストランで食事したり、サンドウィッチを作ることで得られるおとしものパワー... 2024.05.07 スカーレット・バイオレット全般データ
全般データ 【シリアルコード】プレシャスハバタクカミが配布されました【ポケモンSV】 ポケモンの韓国大会の開催を記念して、ハバタクカミが配布されます。今回は、配布されるハバタクカミについて紹介します。※受け取り期間は終了しています。配布ハバタクカミの概要今回の配布は韓国大会「ポケモントレーナーズカップ2024」の開催を記念し... 2024.05.05 スカーレット・バイオレット全般データ
スカーレット・バイオレット テラパゴスの専用技「テラクラスター」の仕様【ポケモンSV】 『藍の円盤』で登場した伝説のポケモン、テラパゴス。今回はテラパゴスの専用技について解説します。テラパゴスについてテラパゴスは3つの姿を持っており、戦闘時以外では、戦闘時には、テラスタルするとになります。それぞれのフォルムで異なる特性を持って... 2024.05.03 スカーレット・バイオレット技データ
スカーレット・バイオレット 【シーズン17】炎統一ランクバトル_ちょうはつカエンジシ【ポケモンSV】 世界中の人と実力を競うことができるランクバトル。シーズン17のランクバトルを炎統一パーティで戦いました。パーティ構築今回は前回と同じパーティで戦い、最高順位更新を目指しました。パーティの詳細は前回の記事で解説しています。パーティ紹介画像の作... 2024.05.02 スカーレット・バイオレット対戦日記
全般データ テラパゴスの特性「テラスシェル」と「ゼロフォーミング」の仕様【ポケモンSV】 『藍の円盤』で登場した伝説のポケモン、テラパゴス。今回はテラパゴスの特性について解説します。テラパゴスについてテラパゴスは3つの姿を持っており、戦闘時以外では、戦闘時には、テラスタルするとになります。それぞれのフォルムで異なる特性を持ってお... 2024.05.01 スカーレット・バイオレット全般データ
全般データ ゴールデンな大量発生イベント開催!【ポケモンSV】 ゴールデンウィークにちなみ、色違いが金色のポケモンが大量発生するイベントが開催されます!今回は、イベント大量発生の内容について解説します。ゴールデンな大量発生4月26日(金)9:00〜5月7日(火)8:59の期間で、「イベント大量発生」が開... 2024.04.22 スカーレット・バイオレット全般データ
全般データ 【合体】バドレックスのフォルムチェンジの方法【ポケモンSV】 『冠の雪原』で登場した伝説のポケモン、バドレックス。ブリザポスもしくはレイスポスと合体することで、強力な能力を得ます。今回は、バドレックスの合体方法と合体後の能力について、解説します。バドレックスについてSVでは『スカーレット・バイオレット... 2024.04.15 スカーレット・バイオレットソード・シールド全般データ全般データ
全般データ 【合体】ネクロズマのフォルムチェンジの方法【ポケモンSV】 『サン・ムーン』の伝説ポケモン、ネクロズマ。ソルガレオやルナアーラと合体することで、強力な能力を得ます。今回は、ネクロズマのフォルムチェンジの方法を解説します。ネクロズマの概要『SV』の追加コンテンツ『藍の円盤』では、おやつおやじから「ネク... 2024.04.15 スカーレット・バイオレット全般データ
全般データ 【合体】キュレムのフォルムチェンジの方法【ポケモンSV】 『ブラック・ホワイト』の伝説ポケモン、キュレム。レシラムやゼクロムと合体することで、強力な能力を得ます。今回は、キュレムのフォルムチェンジの方法を解説します。キュレムの概要『SV』の追加コンテンツ『藍の円盤』では、おやつおやじから「キュレム... 2024.04.15 スカーレット・バイオレット全般データ