PR

ブーバーンの育成論【ダイパリメイク】

BDSP
スポンサーリンク

腕から炎を噴射するポケモン、ブーバーン。ブーバーの進化系であり、高い特攻を持っています。

今回は、ブーバーンの種族値特性育成論を紹介します。

ソード・シールドでの育成論はこちら

ブーバーンの基本情報

タイプ1
ほのお
HP攻撃防御特攻特防素早備考


7595671259583合計
540



182161130194161148
147119177147135

15011587145115103最遅79
特性効果
ほのおのからだ接触技を受けると
30%で相手をやけどにする。
(隠)やるきねむり状態にならない。

特攻の高さが目立ちますが、物理耐久は低めです。素早さはやや高めで、仮想敵によって調整することも考えられます。

ブーバーンの特性について

  • ほのおのからだは、相手の接触技に対して発動します。確率で発動するため、確実に相手をやけどにしたいならおにびのほうが有用です。
  • やるきは、ねむり状態にならない特性です。キノコのほうしやあくびによる催眠を気にせずに行動ができます。

 

ブーバーンの技候補

ブーバーンが覚える技の中で、有用なものを以下にまとめます。

攻撃技

※類は分類。物は物理技特は特殊技

ほのおタイプ
技名
威力効果
命中PP
オーバーヒート
(技マシン50)
130自分の特攻が
2段階ダウン。
905
フレアドライブ
(タマゴ技)
1201/3反動ダメージを受け、
1割で相手をやけど。
10015
だいもんじ
(技マシン38)
1101割で相手をやけど。
855
かえんほうしゃ
(基本技)
901割で相手をやけど。
10015
ふんえん
(Lv.34)
801割で相手をやけど。
自分以外が対象。
10015
ほのおのパンチ
(Lv.28)
7510割で相手をやけど。
10015
でんきタイプ
技名
威力効果
命中PP
10まんボルト
(技マシン24)
901割で相手をまひ。
10015
かみなりパンチ
(タマゴ技)
751割で相手をまひ。
10015
かくとうタイプ
技名
威力効果
命中PP
きあいパンチ
(技マシン01)
150攻撃するまでに技を受けると失敗。
後攻技(優先度:-3)。
10020
きあいだま
(技マシン52)
1201割で相手の特防を
1段階ダウン。
705
ばくれつパンチ
(タマゴ技)
10010割で相手をこんらん。
505
クロスチョップ
(タマゴ技)
100急所に当たりやすい。
(急所ランク:+1)
805
かわらわり
(技マシン31)
75相手の壁の技の効果を受けず、
相手の壁の技を壊す。
10015
ローキック
(技マシン27)
6510割で相手の素早さを
1段階ダウン。
10020
いわくだき
(技マシン98)
405割で相手の防御を
1段階ダウン。
10015
マッハパンチ
(タマゴ技)
40先制技(優先度:+1)。
10020
けたぐり
(タマゴ技)
相手が重いほど威力が上がる。
10kg未満は20、25kg未満は40、
50kg未満は60、100kg未満は80、
200kg未満は100、それ以上は120。
10020
くさタイプ
技名
威力効果
命中PP
ソーラービーム
(技マシン22)
1201ターンためて攻撃。
晴れ時はためなし。
雨、砂、あられ時は威力半減。
10010
じめんタイプ
技名
威力効果
命中PP
じしん
(技マシン26)
100相手があなをほるで
地中にいると威力2倍。
10010
じならし
(技マシン83)
6010割で相手の素早さを
1段階ダウン。
10020
いわタイプ
技名
威力効果
命中PP
いわなだれ
(技マシン80)
753割で相手をひるみ。
相手全体が対象。
9010
がんせきふうじ
(技マシン39)
6010割で相手の素早さを
1段階ダウン。
9515
エスパータイプ
技名
威力効果
命中PP
サイコキネシス
(技マシン29)
901割で相手の特防を
1段階ダウン。
10010
あくタイプ
技名
威力効果
命中PP
なげつける
(技マシン56)
自分の持ち物によって
威力と効果が変わる。
自分の持ち物は無くなる。
10010
どくタイプ
技名
威力効果
命中PP
ゲップ
(タマゴ技)
120きのみを食べた
後から使える。
9010
クリアスモッグ
(Lv.12)
50相手の能力ランクの
変化を元に戻す。
15
はがねタイプ
技名
威力効果
命中PP
アイアンテール
(技マシン23)
1003割で相手の防御を
1段階ダウン。
7515
ノーマルタイプ
技名
威力効果
命中PP
はかいこうせん
(技マシン15)
150次のターン、
反動で行動できない。
905
ギガインパクト
(技マシン68)
150次のターン、
反動で行動できない。
905
ロッククライム
(技マシン100)
902割で相手をこんらん。
8520

変化技

ノーマルタイプ
技名
命中効果
PP
はらだいこ
(タマゴ技)
自分のHPを最大HPの半分減らし、
攻撃を最大までアップ。
10
こわいかお
(Lv.24)
100相手の素早さを2段階ダウン。
10
かげぶんしん
(技マシン32)
自分の回避率を1段階アップ。
15
こらえる
(技マシン58)
このターン、ひんしになる技を
受けてもHPが1残る。
先制技(優先度:+4)。
10
みがわり
(技マシン90)
自分の最大HPの1/4を使って
みがわりを作り、相手の攻撃は
みがわりが受ける。
音系の技は本体が受ける。
10
いばる
(技マシン87)
85相手をこんらん状態にし、
相手の攻撃を2段階アップ。
15
ねごと
(技マシン82)
自分のねむり状態の時、
自身の技をランダムで使う。
10
ほのおタイプ
技名
命中効果
PP
おにび
(技マシン61)

85相手をやけど状態にする。
15
にほんばれ
(技マシン11)

5ターンの間、
天候を晴れにする。

 5
ゴーストタイプ
技名
命中効果
PP
あやしいひかり
(LV.20)

相手をこんらんにする。
10
スポンサーリンク

育成個体

対ギャラドス型

性格おくびょう(素早さ↑ 攻撃↓
特性やるき
努力値 HP6 特攻204 防御44 特防4 素早さ252
実数値151-x-87-177-115-148
持ち物イトケのみ
10まんボルト クリアスモッグ
サイコキネシス だいもんじ
解説

1回りゅうのまいを積んだギャラドスに対しても、イトケのみで高乱数で耐え、10まんボルトで倒すことができます。

クリアスモッグは、相手の能力ランクを元に戻せるので、のろいやコスモパワーを積んでくる相手に対して牽制になります。

素早さ

実数値148で、最速ギャラドス(146)や準速エレキブル(147)を抜いています。

攻撃面
10まんボルトH振りギャラドスを乱数1発
(97~114.8%ダメージ)
サイコキネシス無振りゲンガーを乱数1発
(91.8~108.1%ダメージ)
だいもんじH振りメタグロスを確定1発
(103.7~122.9%ダメージ)
耐久面

イトケのみ込みで、

ようきギャラドス(A177)の
攻撃+1たきのぼり
乱数1発
(85.4~101.3%ダメージ)
ひかえめスイクン(C156)の
ハイドロポンプ
確定2発
(55.6 ~ 66.2%ダメージ)

 

両刀型

性格むじゃき(素早さ↑ 特防↓
特性やるき
努力値HP6 攻撃44 防御4 特攻204 素早さ252
実数値151-121-88-171-103-148
持ち物いのちのたま
10まんボルト いわなだれ
きあいパンチ だいもんじ
解説

特殊技を受けに交代してきたバンギラスやハピナスに、きあいパンチで大ダメージを与える狙いです。

素早さ

実数値148で、最速ギャラドス(146)や準速エレキブル(147)を抜いています。

攻撃面

いのちのたま込みで、

10まんボルトH振りスイクンを確定2発
(55 ~ 65.2%ダメージ)
きあいパンチH振りバンギラスを確定1発
(133.3~158.4%ダメージ)
無振りヒードランを乱数1発
(86.1~101.8%ダメージ)
B振りハピナスを乱数1発
(86.6~102.4%ダメージ)
いわなだれ無振りファイヤーを確定1発
(100.6~120%ダメージ)
だいもんじH振りレジスチルを乱数1発
(87.7~104.2%ダメージ)
耐久面
おくびょうファイヤー(C177)の
いのちのたまエアスラッシュ
確定2発
(62.9~74.8%ダメージ)
いじっぱりマリルリ(A112)の
ちからもちアクアジェット
確定2発
(76.8~91.3%ダメージ)
タイトルとURLをコピーしました