コイキング絶対選出大会「とびはねろ!コイキング」開催!【ポケモン剣盾】

全般データ
スポンサーリンク

コイキングを含めた2体でのダブルバトルの公式大会が開催されます。

今回は、「とびはねろ!コイキング」の詳細と、コイキングの能力を解説します。

大会概要

大会の期間

開催期間は、2022年7月22日(金)9時~25日(月)8時59分

エントリー受付は、7月7日(木)~7月22日(金)8時59分までです。

ゲーム内のメニューの「VS」→「バトルスタジアム」→「インターネット大会」→「公式大会を探す」から、エントリーできます。

大会開始後のエントリーはできませんので、ご注意ください。

対戦ルール

コイキングを含めた2体で戦うダブルバトルです。

バトル形式

ダブルバトル。

使用できるポケモン
  • ガラル図鑑No.001~380、No.383~397
  • ヨロイ島図鑑No.001~099、No.102~210
  • カンムリ雪原図鑑No.001~196
  • ホウエン御三家
  • アローラ御三家

使用できないポケモンで言うと、通常のランクバトルで使えない伝説ポケモンに加えて、準伝説ポケモンUBタイプ:ヌルシルヴァディダクマウーラオスが使用不可となっています。

※『ソード・シールド』『ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』『レジェンズアルセウス』で捕まえたポケモン、タマゴから生まれたポケモン、公式にプレゼントされたポケモン、レギュレーションマークのついたポケモンのみが参加できます。

レギュレーションマークについて

バトルタワー内中央の扉の横にいる人に話しかけると、過去作のポケットモンスターシリーズから連れてきたポケモンの技を忘れさせることで、そのポケモンにバトルレギュレーションマークを付けることができます。

このマークがついたポケモンは、ソード・シールドで捕まえたポケモンしか参加できなかったランクバトルやインターネット大会に参加できるようになります。

ただし、マークをつける際に忘れさせた技で、ソード・シールドで使用できない技は、思い出すことができません

バトルチームに登録するポケモン

レベル1~100までのポケモン2~6匹。

すべてのポケモンは、対戦時に自動的にレベル50になります

バトルに選出するポケモン

2匹。(1匹は必ずコイキングを選出します。)

時間について

総合時間:最大20分

持ち時間:最大7分

対戦に出すポケモンの選択時間:90秒

1ターンあたりの選択時間:45秒

1日あたりの対戦可能回数:15戦

残った対戦数は、翌日以降に繰り越して対戦可能です。

報酬

勝敗の付く対戦を1戦以上行うと、参加賞として50BPもらえます。

 

コイキングについて

コイキングの能力

タイプ1
みず
HP攻撃防御特攻特防素早備考


201055152080合計
200



127681177379145
621076772132

99530753540100最遅76
特性効果
すいすい天気が雨の時、
自身の素早さが2倍になる。
(隠)びびりゴースト・虫・悪タイプの技を受けた時、
また相手の特性「いかく」で
攻撃が下がった時、素早さが1段階上がる。

     

    コイキングが覚える技

    ※ダイはダイマックス時の威力

    技名
    威力ダイタイプと効果
    命中PP
    ハイドロポンプ
    (技レコード03)
    110140[みず]
    通常攻撃。
    805
    とびはねる
    (技マシン52)
    85130[ひこう]
    1ターン目に空中へ飛び、
    2ターン目に攻撃。
    855
    じたばた
    (Lv.25)
    130[ノーマル]
    自分の残りHPが
    少ないほど威力アップ。
    10015
    たいあたり
    (Lv.15)
    4090[ノーマル]
    通常攻撃。
    10035
    はねる
    (基本技)
    [ノーマル]
    何も起こらない。
    40

    じたばたの威力についてくわしくはこちら。

    タイトルとURLをコピーしました