クロロブラストで相討ちになった時の勝敗は?【ポケモンSV】

スカーレット・バイオレット
スポンサーリンク

ヒスイマルマインの専用技、クロロブラスト。反動を受けて相討ちになった場合、勝敗の判定はどうなるのでしょうか。

今回は、クロロブラストの仕様について解説します。

クロロブラストについて

クロロブラストの技データ

クロロブラスト
分類特殊
タイプくさ
威力150
PP5
命中95
対象相手1体
効果最大HPの1/2、
反動ダメージを受ける。

      使った時に減るHPは、小数点以下は切り上げで計算されます。そのため、HPが奇数であっても、HP満タン状態から技を撃てる回数は2回となります。

      マルマイン(ヒスイ)の専用技です。

       

      外れた場合は反動無し

      技が相手に当たらなかった場合を考えてみます。具体的には、以下の場合です。

      • 技が外れたとき
      • 「まもる」で防がれた時
      • 特性「そうしょく」で無効化されたとき
      • 相手が場にいないとき

      これらの場合では、反動ダメージを受けません。

      勝敗の判定

      この技によってお互いのHPが0になった場合、相手が先にひんしになり、自分が後にひんしになります

      この攻撃と反動によってお互いのポケモンが全滅した場合は、技の使用者側の勝ちとなります。

      似た効果の技ですが、「ビックリヘッド」や「てっていこうせん」は技の使用者側の負けとなります。

      タイトルとURLをコピーしました