ポケモンの技には「〇〇のこな」というような粉の技がありますが、それらの技を防ぐ特性が存在します。
今回は特性ぼうじんで防げる技について解説します。
特性ぼうじんについて
ぼうじんの概要
「ぼうじん」は、次の効果やダメージを防ぐ特性です。
- すなあらしによるダメージ
- 粉の技
- 特性ほうしの効果
ぼうじんで防げる粉の技
ぼうじんで防げる技は以下の通りです。
| 技名 [タイプ] |
命中 | 効果 |
| PP | ||
| いかりのこな [むし] |
– | そのターン、相手の技を すべて自分が受ける。 先制技(優先度:+2)。 ダブルバトル用。 |
| 20 | ||
| キノコのほうし [くさ] |
100 | 相手をねむりにする。 |
| 15 | ||
| しびれごな [くさ] |
75 | 相手をまひにする。 |
| 30 | ||
| どくのこな [くさ] |
75 | 相手をどくにする。 |
| 35 | ||
| ねむりごな [くさ] |
75 | 相手をねむりにする。 |
| 15 | ||
| まほうのこな [エスパー] |
100 | 相手を エスパータイプにする。 |
| 20 | ||
| わたほうし [くさ] |
100 | 相手の素早さを 2段階ダウン。 |
| 40 |
特性ぼうじんのポケモン
特性「ぼうじん」のポケモンは以下の通りです。
シェルダー(隠れ特性) |
パルシェン(隠れ特性) |
ー |
クヌギダマ(隠れ特性) |
フォレトス(隠れ特性) |
コモルー(隠れ特性) |
クルミル(隠れ特性) |
クルマユ(隠れ特性) |
ハハコモリ(隠れ特性) |
バルチャイ |
バルジーナ |
ー |
ジャラコ(隠れ特性) |
ジャランゴ(隠れ特性) |
ジャラランガ(隠れ特性) |
ラブトロス[霊獣] |
ブロロン |
ブロロローム |
ぼうじんと同じ効果の持ち物
「ぼうじん」と同じ効果の持ち物に、「ぼうじんゴーグル」があります。ポケモンに持たせると、天候によるダメージと粉の技を受けません。
特性「ぼうじん」は「かがくへんかガス」や「かたやぶり」で特性を無効にされますが、「ぼうじんゴーグル」はこれらの特性で無効化されません。
ハッコウシティのデリバードポーチで購入することができます。
くさタイプ
くさタイプのポケモンは、上記の粉の技や、特性「ほうし」の効果を受けません。
シェルダー
パルシェン
クヌギダマ
フォレトス
コモルー
クルミル
クルマユ
ハハコモリ
バルチャイ
バルジーナ
ジャラコ
ジャランゴ
ジャラランガ
ラブトロス
ブロロン
ブロロローム