ホウエン御三家の1匹、バシャーモ。炎と格闘の複合タイプをもっています。
今回は、バシャーモの種族値・特性・技・育成論を紹介します。
ダイパリメイク(BDSP)での育成論はこちら
バシャーモの基本情報
| タイプ1 | タイプ2 | 
| ほのお | かくとう | 
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 備考 | ||
| 種 族 値  | 
80 | 120 | 70 | 110 | 70 | 80 | 合計 530  | 
|
| 実 数 値  | 
最 高  | 
187 | 189 | 134 | 178 | 134 | 145 | – | 
| 準 | – | 172 | 122 | 162 | 122 | 132 | – | |
| 無 振  | 
155 | 140 | 90 | 130 | 90 | 100 | 最遅76 | |
| 特性 | 効果 | 
| もうか | HPが1/3以下の時、ほのおタイプの 技の威力が1.5倍になる。  | 
| (隠)かそく | 毎ターン終了時、 自身の素早さが1段階上がる。  | 
攻撃と特攻が高く、特性かそくにより素早さアップも見込めます。
バシャーモの特性について
- もうかは、自身のHPが最大HPの1/3以下のとき、炎技の威力が1.5倍になる特性です。能動的に使うなら、みがわりで体力を減らし、カムラのみなどと合わせて突破力を上げる方法があります。きあいのタスキとも相性がいいですね。
 
- かそくは、毎ターンの終了時、自身の素早さが1段階ずつ上昇していく特性です。まもるなどを使ってターンをしのげば、安全に素早さを上げることができます。
 
バシャーモの技候補
バシャーモが覚える技の中で、有用なものを以下にまとめます。
攻撃技
※ダイはダイマックス時の威力
ほのおタイプ(物理)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| フレアドライブ (技レコード55)  | 
120 | 140 | 1/3反動ダメージを受け、 1割で相手をやけど。  | 
| 100 | 10 | ||
| ブレイズキック (Lv.42)  | 
85 | 130 | 1割で相手をやけど。 急所に当たりやすい (急所ランク:+1)。  | 
| 90 | 10 | ||
| ニトロチャージ (Lv.12)  | 
50 | 100 | 10割で自分の素早さが 1段階アップ。  | 
| 100 | 20 | 
ほのおタイプ(特殊)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| ブラストバーン (教え技)  | 
150 | 150 | 自分は次のターン 行動できない。  | 
| 90 | 5 | ||
| オーバーヒート (技レコード43)  | 
130 | 140 | 自分の特攻が 2段階ダウン。  | 
| 90 | 5 | ||
| だいもんじ (技レコード15)  | 
110 | 140 | 1割で相手をやけど。 | 
| 85 | 5 | ||
| かえんほうしゃ (基本技)  | 
90 | 130 | 1割で相手をやけど。 | 
| 100 | 15 | ||
| ほのおのうず (技マシン13)  | 
35 | 90 | 相手をバインド状態にする。 (4~5ターン、ターン終了後 最大HPの1/8ダメージ。 その間相手は交代できない)  | 
| 85 | 15 | 
かくとうタイプ(物理)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| インファイト (技レコード53)  | 
120 | 95 | 自分の防御と特防が 1段階ダウン。  | 
| 100 | 5 | ||
| ばかぢから (技レコード39)  | 
120 | 95 | 自分の攻撃と防御が 1段階ダウン。  | 
| 100 | 5 | ||
| かわらわり (技マシン43)  | 
75 | 90 | 相手のリフレクター、 ひかりのかべ、 オーロラベールを壊す。  | 
| 100 | 15 | ||
| カウンター (タマゴ技)  | 
– | 75 | 自分への物理ダメージの 2倍を相手に与える。  | 
| 100 | 20 | ||
| きしかいせい (技レコード21)  | 
– | 100 | 自分の残りHPが少ないほど 威力が高くなる。 (威力は20~200)  | 
| 100 | 15 | ||
| ローキック (技マシン75)  | 
65 | 85 | 10割で相手の素早さを 1段階ダウン。  | 
| 100 | 20 | ||
| にどげり (基本技)  | 
30 | 80 | 2回攻撃。 | 
| 100 | 30 | 
かくとうタイプ(特殊)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| きあいだま (技レコード64)  | 
120 | 95 | 1割で相手の特防を 1段階ダウン。  | 
| 70 | 5 | ||
| はどうだん (技レコード56)  | 
80 | 90 | 必中技。 | 
| – | 20 | 
ひこうタイプ(物理)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| ブレイブバード (基本技)  | 
120 | 140 | 1/3反動ダメージを受ける。 | 
| 100 | 10 | ||
| とびはねる (Lv.30)  | 
85 | 130 | 1ターン目で空中へ飛び、 2ターン目で攻撃。  | 
| 85 | 5 | ||
| アクロバット (技マシン78)  | 
55 | 110 | 自分が道具を持って いないと、威力2倍。  | 
| 100 | 15 | ||
| つばめがえし (Lv.20)  | 
60 | 110 | 必中技。 | 
| – | 20 | 
でんきタイプ(物理)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| かみなりパンチ (技マシン05)  | 
75 | 130 | 1割で相手をまひ。 | 
| 100 | 15 | 
むしタイプ(物理)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| とんぼがえり (技マシン56)  | 
70 | 120 | 攻撃後、手持ちの ポケモンと入れ替わる。  | 
| 100 | 20 | 
いわタイプ(物理)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| ストーンエッジ (技レコード75)  | 
100 | 130 | 急所に当たりやすい。 (急所ランク:+1)  | 
| 80 | 5 | ||
| いわなだれ (技マシン22)  | 
75 | 130 | 3割で相手をひるみ。 | 
| 90 | 10 | ||
| がんせきふうじ (技マシン48)  | 
60 | 110 | 10割で相手の素早さを 1段階ダウン。  | 
| 95 | 15 | 
じめんタイプ(物理)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| じしん (技レコード10)  | 
100 | 130 | 相手があなをほるで 地中にいると威力2倍。  | 
| 100 | 10 | ||
| じならし (技マシン81)  | 
60 | 110 | 10割で相手の素早さを 1段階ダウン。  | 
| 100 | 20 | 
じめんタイプ(特殊)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| ねっさのだいち (鎧の孤島教え技)  | 
70 | 120 | 3割で相手をやけど。 | 
| 100 | 10 | 
あくタイプ(物理)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| つじぎり (タマゴ技)  | 
70 | 120 | 急所に当たりやすい (急所ランク:+1)。  | 
| 100 | 15 | 
どくタイプ(物理)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| どくづき (技レコード57)  | 
80 | 90 | 3割で相手をどく。 | 
| 100 | 20 | 
ゴーストタイプ(物理)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| シャドークロー (技マシン65)  | 
70 | 120 | 急所に当たりやすい (急所ランク:+1)。  | 
| 100 | 15 | 
ノーマルタイプ(物理)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| ギガインパクト (技マシン09)  | 
150 | 150 | 自分は次のターン 行動できない。  | 
| 90 | 5 | ||
| のしかかり (技レコード01)  | 
85 | 130 | 3割で相手をまひ。 相手がちいさくなる状態 だと威力2倍。  | 
| 100 | 15 | ||
| ブレイククロー (タマゴ技)  | 
75 | 130 | 5割で相手の防御を 1段階ダウン。  | 
| 95 | 10 | ||
| でんこうせっか (基本技)  | 
40 | 90 | 先制技(優先度:+1)。 | 
| 100 | 30 | ||
| フェイント (タマゴ技)  | 
30 | 90 | 先制技(優先度:+2)。 | 
| 100 | 10 | 
ノーマルタイプ(特殊)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| はかいこうせん (技マシン08)  | 
150 | 150 | 自分は次のターン 行動できない。  | 
| 90 | 5 | 
変化技
ノーマルタイプ
| 技名 | 
命中 | 効果 | 
| きあいだめ (Lv.35)  | 
– | 自分の急所ランクを 2段階アップ。  | 
| みがわり (技レコード20)  | 
– | 自分の最大HPの1/4を使って みがわりを作り、相手の攻撃は みがわりが受ける。 音系の技は本体が受ける。  | 
| バトンタッチ (技レコード29)  | 
– | 自分の能力変化を 引き継いで交代する。  | 
| まもる (技マシン25)  | 
– | そのターン、相手の技を受けない。 連続で使うと失敗しやすい。 ダイマックス技は貫通し、 1/4のダメージを受ける。  | 
| こらえる (技レコード26)  | 
– | そのターンに「ひんし」状態に なる攻撃を受けてもHPが1残る。 連続で使うと失敗しやすくなる。  | 
| つるぎのまい (技レコード00)  | 
– | 自分の攻撃を2段階アップ。 | 
ほのおタイプ
| 技名 | 
命中 | 効果 | 
| おにび (技マシン38)  | 
85 | 相手をやけど状態にする。 | 
かくとうタイプ
| 技名 | 
命中 | 効果 | 
| ビルドアップ (技レコード48)  | 
– | 自分の攻撃と防御を 1段階アップ。  | 
ひこうタイプ
| 技名 | 
命中 | 効果 | 
| フェザーダンス (基本技)  | 
100 | 相手の攻撃御を 2段階ダウン。  | 
育成個体
タスキカウンター型
| 性格 | いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓) | |
| 特性 | かそく | |
| 努力値 | 攻撃252 特防6 素早さ252 | |
| 実数値 | 155-189-90-x-91-132 | |
| 持ち物 | きあいのタスキ | |
| 技 | フレアドライブ フェイント カウンター きしかいせい  | 
|
解説
1ターン目はタスキで耐え、特性かそくにより素早さを上げ、2ターン目には先制を狙えます。また、優先度+2のフェイントで、相手の先制技より確実に先制をとることができます。
フレアドライブは、カウンター後に相手のダイジェットなどの起点にされることを防ぐための自主退場用に入れています。
素早さ
実数値132で、準速80族と同速。
攻撃面
| フレアドライブ | H振りアーマーガアを乱数1発 (99.5~118%ダメージ)  | 
| きしかいせい (威力200)  | 
HB↑しんかのきせきポリゴン2を 乱数1発(96.8~113.5%ダメージ)  | 
耐久面
| いじっぱりカイリュー(A204)の ハチマキしんそく  | 
確定2発 (65.8~78%ダメージ)  | 
| いじっぱりマリルリ(A112)の ちからもちアクアジェット  | 
確定2発 (73.5~86.4%ダメージ)  | 
かそくバトン型
| 性格 | おくびょう(素早さ↑ 攻撃↓) | |
| 特性 | かそく | |
| 努力値 | HP252 特防6 素早さ252 | |
| 実数値 | 187-x-90-x-91-145 | |
| 持ち物 | きあいのタスキ | |
| 技 | みがわり まもる つるぎのまい バトンタッチ  | 
|
解説
つるぎのまいと特性かそくで能力を上げ、バトンタッチで能力を味方に引き継ぐ型です。
弱点保険ダイマックス型
| 性格 | いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓) | |
| 特性 | かそく | |
| 努力値 | 攻撃252 特防6 素早さ252 | |
| 実数値 | 155-189-90-x-91-132 | |
| 持ち物 | じゃくてんほけん | |
| 技 | フレアドライブ まもる かみなりパンチ インファイト  | 
|
解説
弱点技でもダイマックスすれば一発は耐えられることが多いので、弱点保険と加速によって能力を上げて反撃していく型です。
かみなりパンチは、カプ・レヒレ対策です。そのままでは威力不足なので、うまく弱点保険を発動させる必要があります。先制ダイバーンで晴れにできれば、水技の威力は半減します。
素早さ
実数値132で、準速80族と同速。
攻撃面
通常時、
| フレアドライブ | H振りメタグロスを乱数1発 (90.9~109%ダメージ)  | 
| かみなりパンチ | H振りギャラドスを確定1発 (108.9~128.7%ダメージ)  | 
| インファイト | H振り一撃ウーラオスを確定1発 (104.3~122.7%ダメージ)  | 
ダイマックス+弱点保険発動時、
| ダイバーン | H振りラプラスを確定1発 (125.3~148.1%ダメージ)  | 
| ダイサンダー | HB↑カプ・レヒレを 確定1発(115.2~135.5%ダメージ)  | 
| ダイナックル | HB↑しんかのきせきポリゴン2を 乱数1発(90.6~107.2%ダメージ)  | 
耐久面
ダイマックス時、晴れ状態で、
| ひかえめカプ・レヒレ(C161)の ダイストリーム(ハイドロポンプ)  | 
乱数2発 (44.5~52.9%ダメージ)  | 
| いじっぱりマリルリ(A112)の ちからもちダイストリーム (アクアブレイク)  | 
確定2発 (58.7 ~ 69.6%ダメージ)  |