「てっていこうせん」は、大ダメージを与える代わりに反動を受ける技です。
今回は、「てっていこうせん」で相討ちになった時の勝敗について解説します。
てっていこうせんについて
技データ
| 技 | てっていこうせん | 
| 分類 | 特殊 | 
| タイプ | はがね | 
| PP | 5 | 
| 威力 | 140 | 
| 命中 | 95 | 
| 対象 | 相手1体 | 
| 効果 | 技を使った後、自身の最大HPの半分、 自身のHPが減る。  | 
使った時に減るHPは、小数点以下は切り上げで計算されます。そのため、HPが奇数であっても、HP満タン状態から技を撃てる回数は2回となります。
また、まもる状態に防がれたり、技が外れた場合でも自身のHPが減ります。
勝敗の判定
「てっていこうせん」によってお互いのHPが0になった場合、技の使用者が倒れたのち、相手が倒れます。
この技のダメージと反動でお互いのポケモンが全滅した場合は、技の使用者側の負けとなります。
入手場所
てっていこうせんの技マシンは、マップ北部にある北3番エリアポケモンセンターの北西の洞窟に落ちています。下の画像では、洞窟入り口の場所を示しています。

拡大図

材料
一度わざマシンを入手すると、わざマシンマシンで「てっていこうせん」が作成できるようになります。
必要な材料は以下の通りです。
・コイルのねじ ×8
・ミミズズのさび×5
・ゾウドウのさび×3
・14000LP