クレセリアの専用技、みかづきのまい。自分はひんしになりますが、味方の体力を全回復します。
今回は、みかづきのまいの仕様について解説します。
みかづきのまいについて
みかづきのまいの概要
技 | みかづきのまい |
分類 | 変化 |
タイプ | エスパー |
PP | 10 |
威力 | – |
命中 | – |
対象 | 自分 |
効果 | 自分はひんし状態になり、 次に出す味方の HP・PP・状態異常を全回復する。 |
- みかづきのまいでひんしになったとき、そのターン終了時に次のポケモンを出します。その後、設置技(ステルスロック、どくびしなど)の効果を受けることになります。
- 交代で出るポケモンがHP満タンでも、PPが減っていたり状態異常になっていれば効果は発動し、回復します。
みかづきのまいを使えるポケモン
みかづきのまいを使えるのは、クレセリアのみです。『ソード・シールド』では、レベル72で習得します。
効果が保留される場合
みかづきのまい使用後、交代で出したポケモン(A)がHP・PP満タンかつ状態異常でない場合、効果が発動せず保留されます。
さらに次のポケモン(B)に交代した時、そのポケモンがみかづきのまいの効果を受けられる状態ならば、そのポケモンが回復します。
みかづきのまい使用後に出た体力満タンのポケモン(A)がひんしになった場合でも、次のポケモン(B)が場に出ると回復の効果が受けられます。
似た効果の技
似た効果の技に、「いやしのねがい」があります。こちらは、自分がひんしになる代わりに次に出た味方のHPと状態異常を全回復する技です。PPを回復するかどうかが、「みかづきのまい」と異なる点です。