PR

【サブ任務】いっぴき道の攻略【レジェンズアルセウス】

任務攻略
スポンサーリンク

レジェンズアルセウスで、ポケモン1匹で戦う「いっぴき道」という戦闘ができるようになりました。

今回は、いっぴき道のサブ任務の攻略方法を紹介します。

いっぴき道の概要

いっぴき道とは

いっぴき道は、無料アップデートで挑戦可能になる、訓練所での戦いの形式の1つです。訓練所前にいるノボリに話しかけ、いっぴき道に挑戦することができます。

手持ちのポケモン1匹で、相手のポケモン1匹と戦います。相手のポケモンはこちらが出すポケモンによって決まっています。

強力な相手が多く、戦略を立てて戦わないと、勝つことは困難です。負けてもペナルティは無く、何度でも挑戦できます。基本的な対策としては以下のことが挙げられます。

  • レベルを上げる
  • がんばレベルを上げる
  • ミントを使って性格を変える(下の表を参照)
  • 攻撃技以外にも能力変化する技や状態異常技を使う
  • 訓練所で技を伝授する
  • 早業・力業をタイミングよく使う

各種のミントは、農場で入手することができます。

 

いっぴき道の報酬

いっぴき道をクリアすると、初回はけいけんアメLが3個、2回目以降はガンバリのすなが3個もらえます。

また、クリアしたポケモンは、図鑑のポケモンの姿の右上に、赤い印がつけられます。

 

サブ任務

ノボリの左側にいる男性に話しかけると、特定のポケモンでいっぴき道をクリアするサブ任務を受けることになります。

この記事では、サブ任務の対象となっているポケモンの戦い方を解説します。ここで紹介する以外にも勝つ方法はあるので、1つの例だと考えてください。

サブ任務108~117をクリアすると、新たに118~122のサブ任務を受けることになります。いっぴき道のすべてのサブ任務を達成すると、けいけんアメXLが10個もらえます。

スポンサーリンク

いっぴき道の攻略(サブ任務)

推奨のレベルとがんばレベル、使った技を載せます。H、A、B、C、D、Sという記号は、それぞれHP、攻撃、防御、特攻、特防、素早さを示します。

性格は有利になるものを載せていますが、性格を変えずに勝てる相手もいます。戦ってなかなか勝てない場合に、性格を変えてみるのがいいでしょう。

ここで紹介するものは、なるべく育成用の道具を節約したり、低いレベルで勝ちたいとき、運が絡んでもいいときの参考にしてもらえればと思います。

ポケモンの名前から選んでジャンプすることもできます。

ビッパのいっぴき道
自分 対戦相手
ポケモン ビッパ イーブイ
レベル 55 50
かみくだく
すてみタックル
でんこうせっか
つぶらなひとみ
がんばレベル HABSが6
性格 いじっぱり

かみくだく→すてみタックル[力業]で倒すことができます。

イーブイがでんこうせっかを連続で使ってくると、すてみタックル後にビッパのHPが残らないため、その場合はやり直す必要があります。

一覧に戻る

イーブイのいっぴき道
自分 対戦相手
ポケモン イーブイ ゾロアーク
レベル 67 50
ものまね
めいそう
バークアウト
がんばレベル HCDSが9
性格 ひかえめ

ゾロアークのバークアウトをものまねでコピーして使います。バークアウトはあくタイプの攻撃技で、相手の攻撃・特攻を下げる追加効果があります。

1ターン目にわるだくみを使われた場合は、めいそうで自身の能力を上げてターンをしのぎます。

一覧に戻る

ミノマダムのいっぴき道
自分 対戦相手
ポケモン ミノマダム
(ゴミのみの)
トゲキッス
レベル 67 70
アイアンヘッド エアスラッシュ
つばめがえし
がんばレベル HABDSが6
性格 いじっぱり

虫・鋼タイプの、ゴミのみののミノマダムで戦います。

相手の攻撃を耐えながら、序盤はアイアンヘッド[早業]、ある程度HPを減らしたらアイアンヘッド[力業]で倒すことができます。

私は試行錯誤している間にレベル69まで上げてしまいましたが、レベル50代でも勝てるようです。

一覧に戻る

ケーシィのいっぴき道
自分 対戦相手
ポケモン ケーシィ バリヤード
レベル 12 84
テレポート
シャドーボール(伝授)
チャージビーム(伝授)
   ものまね   
がんばレベル
性格

最初にテレポートを使い、バリヤードにテレポートをものまねさせます。バリヤードはその後テレポートしかしてこないので、あとは攻撃技で倒せます。

一覧に戻る

ハピナスのいっぴき道
自分 対戦相手
ポケモン ハピナス カビゴン
レベル 65 70
つぶらなひとみ
タマゴうみ
すてみタックル
がんばレベル HBSが6
性格 ずぶとい

最初のターンに先制でつぶらなひとみが使えれば、かなり楽になります。つぶらなひとみでカビゴンの攻撃を下げ、あとはタマゴうみで回復を続ければ倒せます。

一覧に戻る

ニューラのいっぴき道
自分 対戦相手
ポケモン ニューラ グライガー
レベル 55 70
つるぎのまい
ふぶき
つばめがえし
がんばレベル
性格 ひかえめ

ヒスイニューラ、原種ニューラのどちらも選べますが、時空の歪みで出現する原種ニューラは氷タイプがあるので、グライガーに有利です。

つるぎのまい[早業]→ふぶき[力業]で倒すことができます。

一覧に戻る

ロトムのいっぴき道
自分 対戦相手
ポケモン ウォッシュロトム ガブリアス
レベル 74 70
ハイドロポンプ
シャドーボール
たつまき
ステルスロック
かえんほうしゃ
がんばレベル HBDSが6、Cが10
性格 ひかえめ

フロストロトムのふぶきで倒そうとすると、素早さを上げてふぶきを2発当てる必要があり、レベルをもっと上げることになります。

私はウォッシュロトムで、ハイドロポンプ3発+シャドーボール[力業]でなんとか倒しました。

一覧に戻る

トリデプスのいっぴき道
自分 対戦相手
ポケモン トリデプス ハピナス
レベル 70 70
パワーシフト(伝授)
アイアンヘッド
 ドレインキッス 
タマゴうみ
がんばレベル HABSが3
性格 いじっぱり

パワーシフトを覚えさせ、自身の攻撃と防御を入れ替えてアイアンヘッドで攻撃します。パワーシフトを使わないと大ダメージを与えられず、タマゴうみで全回復されてしまいます。

一覧に戻る

ロゼリアのいっぴき道
自分 対戦相手
ポケモン ロゼリア ムクバード
レベル 63 60
しびれごな
ベノムショック
つばめがえし
がんばレベル HBCSが3
性格 ひかえめ

状態異常の相手に威力が2倍になるベノムショックを使います。

私の場合は、先制しびれごなでまひにして行動不能を狙い、ベノムショックでHPを減らしました。相手は体力が減るとねむるを使うので、ベノムショック[力業]で倒すことができました。

つばめがえしを耐えて攻撃する場合には、もっとレベルを上げる必要があります。

一覧に戻る

コイキングのいっぴき道
自分 対戦相手
ポケモン コイキング マルマイン
レベル 86 55
はねる じばく
がんばレベル HBが10
性格 ずぶとい

コイキングは攻撃技が無いので、勝つためにはマルマインのじばくを2発耐える必要があります。レベルやがんばレベルを上げて、防御に補正のかかる性格にしましょう。

一覧に戻る

ロズレイドのいっぴき道
自分 対戦相手
ポケモン ロズレイド ムクホーク
レベル 66 80
しびれごな
ベノムショック
きあいだめ
はねやすめ
ギガインパクト
エアスラッシュ
がんばレベル HBCSが9
性格 ひかえめ

先制しびれごなでまひにします。ムクホークの攻撃を1回耐え、ベノムショックで攻撃します。ムクホークがまひで動けなければ、ベノムショック[力業]で倒せます。

ムクホークの攻撃を受けようとすると、レベルをもっと高くする必要があります。

一覧に戻る

バサギリのいっぴき道
自分 対戦相手
ポケモン バサギリ ヌメルゴン
レベル 80 84
きあいだめ(伝授)
めいそう
インファイト
たてこもる
アイアンヘッド
りゅうせいぐん
いわなだれ
がんばレベル HABSが9
性格 いじっぱり

めいそうで能力を上げ、きあいだめで急所率を上げてインファイト[力業]で急所を狙います。運要素が絡むため、何度も挑戦する必要がありました。

一覧に戻る

ドレディアのいっぴき道
自分 対戦相手
ポケモン ドレディア ウォーグル
レベル 69 84
つぶらなひとみ
どくのこな
しょうりのまい
ギガインパクト
つばめがえし
オーラウイング
がんばレベル HABDSが9
性格 いじっぱり

ドレディアのつぶらなひとみ[早業]でウォーグルの攻撃を下げ、どくのこな[早業]を使います。

ウォーグルのつばめがえし→ドレディアのしょうりのまい[早業]→ウォーグルのつばめがえし→ドレディアのギガインパクト[力業]で倒せます。

ウォーグルのつばめがえしを2回耐えることが重要です。

一覧に戻る

ケムッソのいっぴき道
自分 対戦相手
ポケモン ケムッソ ムクホーク
レベル 81 60
どくばり かぜおこし
がんばレベル HADSが10
性格 いじっぱり

最初のターンに、どくばり[早業]→どくばりの連続攻撃で、どく状態を狙います。

ムクホークの攻撃を耐えている間に相手の体力が削られていくので、ムクホークのHPが減ったらどくばり[力業]でとどめを刺します。

一覧に戻る

コロボーシのいっぴき道
自分 対戦相手
ポケモン コロボーシ ギャラドス
レベル 81 60
すいとる
たいあたり
たつまき
がんばレベル HADSが9
性格 おっとり

すいとる連打で回復しながら戦います。ギャラドスのHPが残りわずかになったら、たいあたり[力業]でとどめを刺します。

すいとるよりもたいあたりの方が1回の威力は大きいです。

一覧に戻る

タイトルとURLをコピーしました