一撃必殺はダイマックスに効く?一撃必殺について解説【ポケモン剣盾】

対戦で使える知識
スポンサーリンク

ポケモン対戦には、命中すれば相手をひんしにする「一撃必殺」というものが存在します。

今回は、一撃必殺について、解説します。

一撃必殺技の概要

  • 一撃必殺の技が当たった場合、残りHPに関わらず、当たった相手はひんしになります。
  • 一撃必殺の技はどれも命中率が30%(※)です。タイプ相性で半減される場合でも、一撃で倒すことができますが、タイプ相性で無効になる相手に対しては、ダメージは与えられません。
    • 他の技と違い、命中率の上昇・下降のランク補正を受けません
    • 特性ノーガードのポケモンが場にいる場合、一撃必殺の技は必ず命中します。
    (※)本来の計算式は、30 + (攻撃側のレベル – 相手側のレベル)ですが、オンライン対戦ではお互いにレベル50に統一されるため、命中率は30%となります。

     

    一撃必殺技の種類

    一撃必殺技には以下の4種類があり、どれもPPが5です。

    つのドリル

    ノーマルタイプの物理技です。ゴーストタイプには無効です。

    この技を覚えるポケモン:ラプラス、ドサイドン、ドリュウズなど

     

     

    ハサミギロチン

    ノーマルタイプの物理技です。ゴーストタイプには無効です。

    この技を覚えるポケモン:オノノクス、アイアント、クワガノンなど

     

    じわれ

    じめんタイプの物理技です。ひこうタイプや、特性ふゆうの相手には無効です。

    この技を覚えるポケモン:カビゴン、マンムー、ドリュウズなど

     

    ぜったいれいど

    こおりタイプの特殊技です。こおりタイプに対しては無効です。

    他の技とちがい、こおりタイプ以外のポケモンが使うと、命中率が20%に下がります。

    この技を覚えるポケモン:ラプラス、オニゴーリ、ユキノオーなど

    スポンサーリンク

    一撃必殺が役に立つ場面

    • 耐久力の高いポケモンや、積み技で耐久を上げた相手でも一撃で倒せるため、苦しい状況を打開できる可能性があります。
    • 命中30%とはいえ約3回に1回は当たるので、相手の攻撃を耐えながら何度も一撃必殺を使えば、攻撃能力の低いポケモンでも相手を倒す手段として使うことができます。

    一撃必殺の対策

    技みがわり

    相手が一撃必殺を連発してきた場合に、外れるまでみがわりで粘る作戦です。

    こちらのみがわりを残した状態で次のターンを迎えられれば、大きなアドバンテージを得られます。

    特性がんじょう

    がんじょうは、一撃必殺の技を無効にする特性です。また、HPが最大の時、ひんしになるダメージを受けても必ずHPが1残ります。

    ただし、かたやぶりのポケモン相手にはがんじょうが無効になります。

    特性がんじょうのポケモン:エアームド、イワパレス、トゲデマルなど

    特性かたやぶりのポケモン:ドリュウズ、オノノクスなど

    ダイマックス

    ダイマックス状態のポケモンには、一撃必殺は効果がありません。よって記事タイトルの、「一撃必殺はダイマックスに効く?」の答えは、「効かない」です。

    タイトルとURLをコピーしました