【ポケモンSV】ヒートロトムの育成論

スカーレット・バイオレット
スポンサーリンク

電子レンジに入って炎タイプになったロトム。

今回は、ヒートロトムの種族値特性育成論を紹介します。

ヒートロトムの基本情報

タイプ1タイプ2
でんきほのお
HP攻撃防御特攻特防素早備考


506510710510786合計
520



157128174172174151
117159157159138

12585127125127106最遅81
特性効果
ふゆうフィールドの効果と
じめんタイプの技を受けない。

防御・特攻・特防が高く、育て方によってアタッカーにも受け型にもできます。

ヒートロトムの特性について

  • 「ふゆう」は地面タイプの技を受けない特性です。4倍弱点の地面を無効にできる点で優秀ですが、特性「かたやぶり」には無効化されてしまうので注意。

 

ヒートロトムの技候補

ヒートロトムが覚える技の中で、有用なものを以下にまとめます。

攻撃技

※類は分類。物は物理技特は特殊技

【ほのおタイプ】威力効果
命中PP
オーバーヒート
(フォルムチェンジ時)
130自分の特攻が2段階ダウン。
905
【でんきタイプ】威力効果
命中PP
かみなり
(技マシン166)
1103割で相手をまひ。
雨の時は必中、
晴れの時は命中率が50%
7010
10まんボルト
(技マシン126)
901割で相手をまひ。
10015
ほうでん
(Lv.50)
803割で相手をまひ。
自分以外の全員が対象。
10015
ボルトチェンジ
(技マシン48)
70攻撃後、味方のポケモンと
交代する。
10020
でんげきは
(Lv.30)
60必中技。
20
チャージビーム
(技マシン23)
507割で自分の特攻を
1段階アップ。
9010
エレキボール
(Lv.20)
相手より素早さが
高いほど威力が上がる。
10030
【ノーマルタイプ】威力効果
命中PP
ハイパーボイス
(技マシン117)
90音の技。
相手全体が対象。
10010
さわぐ
(Lv.55)
903ターン連続で攻撃。
その間はすべてのポケモンが
ねむり状態にならない。音系の技。
10010
テラバースト
(技マシン171)
80自分がテラスタル状態の時、
技のタイプが
自分のテラスタイプになる。
攻撃が高いと物理技、
特殊が高いと特殊技になる。
10010
スピードスター
(技マシン32)
60必中技。
相手全体が対象。
20
【あくタイプ】威力効果
命中PP
イカサマ
(技マシン62)
95自分の「攻撃」ではなく
相手の「攻撃」でダメージ計算する。
10015
あくのはどう
(技マシン94)
802割で相手をひるみ。
10015
どろぼう
(技マシン18)
60相手の持ち物を自分のものにする。
自分が持ち物があると奪えない。
10025
【エスパータイプ】威力効果
命中PP
アシストパワー
(技マシン41)
20自分の能力ランクが1つ
上がる度に威力が20上がる。
10010
【ゴーストタイプ】威力効果
命中PP
シャドーボール
(技マシン114)
802割で相手の特防を
1段階ダウン。
10015
たたりめ
(Lv.35)
65相手が状態異常の時、威力2倍。
10010
ナイトヘッド
(技マシン42)
自分のレベルと同じ値の
ダメージを与える。
10015

 

変化技

能力変化
技名 [タイプ]命中効果
PP
わるだくみ [あく]
(基本技)
自分の特攻を2段階アップ。
30
かいでんぱ [でんき]
(技マシン96)
100相手の特攻を2段階ダウン。
15
かげぶんしん [ノーマル]
(基本技)
自分の回避率を1段階アップ。
15
状態異常・状態変化
技名 [タイプ]命中効果
PP
おにび [ほのお]
(技マシン107)

85相手をやけど状態にする。
15
でんじは [でんき]
(Lv.25)

90相手をまひ状態にする。
20
あやしいひかり [ゴースト]
(Lv.10)
100相手をこんらん状態にする。
10
ちょうはつ [あく]
(技マシン87)
1003ターンの間、相手は攻撃技しか
出せなくなる。
20
じゅうでん [でんき]
(Lv.15)
次のターン、自分が使う
でんきタイプの技の威力が2倍。
自分の特防が1段階アップ。
20
場の状態
技名 [タイプ]命中効果
PP
にほんばれ [ほのお]
(技マシン49)

5ターンの間、
天気を「にほんばれ」にする。

5
あまごい [みず]
(技マシン50)

5ターンの間、
天気を「あめ」にする。

5
リフレクター [エスパー]
(技マシン74)

5ターンの間、相手の物理技の
ダメージを半分にする。

20
ひかりのかべ [エスパー]
(技マシン75)

5ターンの間、相手の特殊技の
ダメージを半分にする。

20
エレキフィールド [でんき]
(技マシン136)

5ターンの間、
場をエレキフィールドにする。

10
回復
技名 [タイプ]
命中効果
PP
ねむる [エスパー]
(技マシン85)
自分のHPと状態異常を全回復し、
2ターンねむり状態になる。
5
その他
技名 [タイプ]
命中効果
PP
トリック [エスパー]
(Lv.45)
100自分と相手の持ち物を入れ替える。
10
こらえる [ノーマル]
(技マシン47)
このターン、ひんしになる技を
受けてもHPが1残る。
先制技(優先度:+4)。
10
みがわり [ノーマル]
(技マシン103)
自分の最大HPの1/4を使って
みがわりを作り、相手の攻撃は
みがわりが受ける。
音系の技は本体が受ける。
10
ねごと [ノーマル]
(技マシン70)
自分のねむり状態の時、
自身の技をランダムで使う。
10
まもる [ノーマル]
(技マシン07)
そのターン、相手の技を受けない。
連続で使うと失敗しやすい。
先制技(優先度:+4)。
10

 

育成個体

こだわりメガネ型

性格ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓
特性ふゆう
テラスタイプでんき
努力値HP252 特攻252 素早さ6
実数値157-x-127-172-127-107
持ち物こだわりメガネ
ほうでん トリック
ボルトチェンジ オーバーヒート
解説

火力重視のメガネ型です。耐久ポケモン相手にはトリックを狙います。

素早さ

実数値107で、4振り85族(ヘラクロス、ソウブレイズ等)抜き。

攻撃面

こだわりメガネ込みで、

ほうでんH振りヘイラッシャを確定1発
(105.8~126%ダメージ)
ボルトチェンジHD↑ギャラドスを確定1発
(120.7~144.5%ダメージ)
オーバーヒートH振りイダイナキバを確定1発
(116.6~137.8%ダメージ)
耐久面
ようきミミッキュ(A142)の
A+2いのちのたまシャドークロー
確定2発
(72.6~86.6%ダメージ)
ようきギャラドス(A177)の
たきのぼり
確定2発
(81.5~96.8%ダメージ)
タイトルとURLをコピーしました