またまた、特定のポケモンだけが使えるルールの公式大会が開催されます!
今回はジムリーダーが使うポケモンだけが使用可能なシングルバトルの大会です。ルールと使用可能なポケモンを紹介します。
大会概要
大会の期間
開催期間は、2021年11月12日(金)9時~15日(月)8時59分。
エントリー受付は、10月28日(木)~11月12日(金)8時59分までです。
ゲーム内のメニューの「VS」→「バトルスタジアム」→「インターネット大会」→「公式大会を探す」から、エントリーできます。
大会開始後のエントリーはできませんので、ご注意ください。
対戦ルール
バトル形式
シングルバトル。
使用できるポケモン
「ガラル地方のジムリーダーが使うポケモン」のみ、参加できます。ストーリー中のジムで戦ったポケモンや、ファイナルトーナメント、ガラルスタートーナメントで使用するポケモンが参加できます。マリィやビートの手持ちポケモンも使用可能です。
使用可能な80種類のポケモンを、ジムリーダーごとにまとめました。
ヤロー(ターフタウン)
![]() キレイハナ |
![]() チェリム |
![]() ダーテング |
![]() ルンパッパ |
![]() ヒメンカ |
![]() ワタシラガ |
![]() アップリュー |
![]() タルップル |
![]() アマージョ |
—– | —– | —– |
※アマージョはヤローとの対戦では使われませんが、ヤローと一緒にいるシーンがあるため、使用可能になったと思われます。
ルリナ(バウタウン)
![]() トサキント |
![]() アズマオウ |
![]() ヌオー |
![]() ペリッパー |
![]() ドヒドイデ |
![]() グソクムシャ |
![]() カジリガメ |
—– |
![]() サシカマス |
![]() カマスジョー |
—– | —– |
カブ(エンジンシティ)
![]() キュウコン (原種) |
![]() ウインディ |
![]() コータス |
![]() エンニュート |
![]() マルヤクデ |
—– | —– | —– |
サイトウ(ラテラルタウン・剣)
![]() カイリキー |
![]() カポエラー |
![]() ルチャブル |
![]() ゴロンダ |
![]() ネギガナイト |
![]() タイレーツ |
![]() オトスパス |
—– |
オニオン(ラテラルタウン・盾)
![]() ゲンガー |
![]() ヨノワール |
![]() シャンデラ |
![]() ミミッキュ |
![]() デスマス (ガラル) |
![]() デスバーン |
![]() サニゴーン |
![]() ポットデス |
ポプラ(アラベスクタウン)
![]() マタドガス (ガラル) |
![]() クチート |
![]() トゲキッス |
![]() マホイップ |
マクワ(キルクスタウン・剣)
![]() ガメノデス |
![]() ツボツボ |
![]() イシヘンジン |
![]() セキタンザン |
![]() バンギラス |
—– | —– | —– |
メロン(キルクスタウン・盾)
![]() モスノウ |
![]() ヒヒダルマ (ガラル) |
![]() コオリッポ |
![]() ラプラス |
![]() バリコオル |
—– | —– | —– |
ネズ(スパイクタウン)
![]() ズルズキン |
![]() カラマネロ |
![]() タチフサグマ |
![]() スカタンク |
![]() ストリンダー (ロー) |
—– | —– | —– |
キバナ(ナックルシティ)
![]() コータス |
![]() フライゴン |
![]() ギガイアス |
![]() ヌメルゴン |
![]() バクガメス |
![]() サダイジャ |
![]() ジュラルドン |
—– |
ビート
![]() ポニータ (ガラル) |
![]() ギャロップ (ガラル) |
![]() クチート |
![]() サーナイト |
![]() ユニラン |
![]() ダブラン |
![]() ゴチム |
![]() ゴチミル |
![]() ニンフィア |
![]() ミブリム |
![]() テブリム |
![]() ブリムオン |
マリィ
![]() レパルダス |
![]() グレッグル |
![]() ドクロッグ |
—– |
![]() ズルッグ |
![]() ズルズキン |
![]() モルペコ |
![]() オーロンゲ |
※ソード・シールドで捕まえたポケモン、タマゴから生まれたポケモン、公式にプレゼントされたポケモン、レギュレーションマークのついたポケモンのみが参加できます。
レギュレーションマークについて
バトルタワー内中央の扉の横にいる人に話しかけると、過去作のポケットモンスターシリーズから連れてきたポケモンの技を忘れさせることで、そのポケモンにバトルレギュレーションマークを付けることができます。
このマークがついたポケモンは、ソード・シールドで捕まえたポケモンしか参加できなかったランクバトルやインターネット大会に参加できるようになります。
ただし、マークをつける際に忘れさせた技で、ソード・シールドで使用できない技は、思い出すことができません。
バトルチームに登録するポケモン
レベル1~100までのポケモン3~6匹。
すべてのポケモンは、対戦時に自動的にレベル50になります。
バトルに選出するポケモン
3匹。
時間について
総合時間:最大20分
持ち時間:最大7分
対戦に出すポケモンの選択時間:90秒
1ターンあたりの選択時間:45秒
1日あたりの対戦可能回数:15戦
報酬
勝敗の付く対戦を1戦以上行うと、参加賞として50BPもらえます。