【ポケモンSV】エースバーンの育成論

スカーレット・バイオレット
スポンサーリンク

『ソード・シールド』の御三家ポケモン、エースバーン。

今回は、エースバーンの種族値特性育成論を紹介します。

エースバーンの基本情報

タイプ1
ほのお
HP攻撃防御特攻特防素早備考


80116756575119合計
530



187184139128139188
168127117127171

155136958595139最遅111
特性効果
もうかHPが1/3以下の時、ほのおタイプの
技の威力が1.5倍になる。
(隠)リベロ場に出た時、最初に技を出す時直前に、
自分のタイプが技と同じタイプになる。

エースバーンの特性について

  • 「もうか」は自身のHPが最大HPの1/3以下のとき、炎技の威力が1.5倍になる特性です。「みがわり」で体力を減らして自力で発動させたり、「きあいのタスキ」で相手の攻撃を耐えて特性を発動させる方法があります。
  • 「リベロ」は自分のタイプが使う技と同じタイプに変化する特性です。すべての技をタイプ一致で使えるメリットがありますが、技を使うたび変化するのではなく、戦闘に出るたびに一度だけ発動します。また、テラスタルしているときは発動しません。

 

エースバーンの技候補

エースバーンが覚える技の中で、有用なものを以下にまとめます。

リザードンが覚える技の中で、有用なものを以下にまとめます。

攻撃技

※類は分類。物は物理技特は特殊技

【ほのおタイプ】威力効果
命中PP
ブラストバーン
(技マシン153)
150次のターン、
反動で行動できない。
905
オーバーヒート
(技マシン157)
130自分の特攻が2段階ダウン。
905
かえんボール
(進化時)
1201割で相手をやけど。
905
フレアドライブ
(技マシン165)
1201/3反動ダメージを受け、
1割で相手をやけど。
10015
だいもんじ
(技マシン141)
1101割で相手をやけど。
855
ねっぷう
(技マシン118)
951割で相手をやけど。
相手全体が対象。
9010
かえんほうしゃ
(技マシン125)
901割で相手をやけど。
10015
ほのおのうず
(技マシン24)
35相手をバインド状態にする。
(4~5ターン、ターン終了後
最大HPの1/8ダメージ。
その間相手は交代できない)
8515
ニトロチャージ
(Lv.19)
5010割で自分の
素早さを1段階アップ。
10020
【ひこうタイプ】威力効果
命中PP
とびはねる
(Lv.46)
851ターン目に空中に飛び、
2ターン目に攻撃。
3割で相手をまひ。
855
アクロバット
(技マシン14)
55自分が持ち物を
持っていないとき、威力2倍。
10015
【かくとうタイプ】威力効果
命中PP
とびひざげり
(タマゴ技)
130失敗したら自分に
最大HPの半分ダメージ。
9010
きあいだま
(技マシン158)
1201割で相手の特防を
1段階ダウン。
705
ローキック
(技マシン39)
6510割で相手の素早さを
1段階ダウン。
10020
にどげり
(Lv.12)
301ターンに2回攻撃する。
10030
きしかいせい
(技マシン134)
自身のHPが少ないほど
威力アップ(最大200)。
10015
カウンター
(タマゴ技)
受けた物理技のダメージの
2倍を相手に与える。
10020
【ノーマルタイプ】威力効果
命中PP
はかいこうせん
(技マシン163)
150次のターン、
自分は反動で動けない。
905
ギガインパクト
(技マシン152)
150次のターン、
自分は反動で動けない。
905
すてみタックル
(Lv.54)
1201/3反動ダメージを受ける。
10015
テラバースト
(技マシン171)
80自分がテラスタル状態の時、
技のタイプが
自分のテラスタイプになる。
攻撃が高いと物理技、
特殊が高いと特殊技になる。
10010
からげんき
(技マシン25)
70自分がどく・まひ・やけど
のとき威力2倍。
10020
スピードスター
(技マシン23)
60必中技。
相手全体が対象。
20
でんこうせっか
(基本技)
40先制技(優先度:+1)。
10030
フェイント
(基本技)
30先制技(優先度:+2)。
10010
いかりのまえば
(タマゴ技)
相手のHPを
残りHPの半分にする。
9010
【あくタイプ】威力効果
命中PP
ふいうち
(タマゴ技)
70先制技(優先度:+1)。
相手が使う技が
攻撃技でないと失敗する。
1005
バークアウト
(技マシン30)
5510割で相手の特攻を
1段階ダウン。相手全体が対象。
9515
なげつける
(技マシン43)
自分の持ち物によって
威力が変化する。
投げつけた道具はなくなる。
10020
【むしタイプ】威力効果
命中PP
とんぼがえり
(技マシン60)
70攻撃後、味方の
ポケモンと交代する。
10020
【どくタイプ】威力効果
命中PP
ダストシュート
(技マシン102)
1203割で相手をどく。
805
【はがねタイプ】威力効果
命中PP
アイアンヘッド
(技マシン99)
803割で相手をひるみ。
10015
【じめんタイプ】威力効果
命中PP
マッドショット
(技マシン35)
5510割で相手の素早さを
1段階ダウン。
9515
どろかけ
(技マシン05)
2010割で相手の命中率を
1段階ダウン。
10010
【くさタイプ】威力効果
命中PP
くさわけ
(技マシン20)
5010割で自分の
素早さを1段階アップ。
10020
【エスパータイプ】威力効果
命中PP
しねんのずつき
(技マシン59)
802割で相手をひるみ。
9015
【ゴーストタイプ】威力効果
命中PP
シャドーボール
(技マシン114)
802割で相手の特防を
1段階ダウン。
10015
【でんきタイプ】威力効果
命中PP
エレキボール
(技マシン72)
相手より素早さが高いほど
威力が高くなる。1倍未満は40、
2倍未満は60、3倍未満は80、
4倍未満は120、それ以上は150。
10010

 

変化技

能力変化
技名 [タイプ]命中効果
PP
つるぎのまい [ノーマル]
(技マシン88)
自分の攻撃を2段階アップ。
20
こうそくいどう [エスパー]
(Lv.24)
自分の素早さを2段階アップ。
30
ビルドアップ [かくとう]
(技マシン64)
自分の攻撃と防御を
1段階アップ。
20
すなかけ [じめん]
(タマゴ技)
100相手の命中率を1段階ダウン。
15
なきごえ [ノーマル]
(基本技)
100相手の攻撃を1段階ダウン。
音の技。
40
状態異常・状態変化
技名 [タイプ]命中効果
PP
おにび [ほのお]
(技マシン107)

85相手をやけど状態にする。
15
ちょうはつ [あく]
(技マシン87)

1003ターンの間、相手は
攻撃技しか出せなくなる。
(変化技を使えなくする)。

20
場の状態
技名 [タイプ]命中効果
PP
コートチェンジ [ノーマル]
(Lv.62)

100お互いの場の効果を入れ替える。
10
にほんばれ [ほのお]
(技マシン49)

5ターンの間、
天気を「にほんばれ」にする。

5
回復
技名 [タイプ]
命中効果
PP
ねむる [エスパー]
(技マシン85)
自分のHPと状態異常を全回復し、
2ターンねむり状態になる。
5
その他
技名 [タイプ]
命中効果
PP
バトンタッチ [ノーマル]
(技マシン132)
自分の能力変化を
引き継いで交代する。
40
こらえる [ノーマル]
(技マシン47)
このターン、ひんしになる技を
受けてもHPが1残る。
先制技(優先度:+4)。
10
みがわり [ノーマル]
(技マシン103)
自分の最大HPの1/4を使って
みがわりを作り、相手の攻撃は
みがわりが受ける。
音系の技は本体が受ける。
10
ねごと [ノーマル]
(技マシン70)
自分のねむり状態の時、
自身の技をランダムで使う。
10
まもる [ノーマル]
(技マシン07)
そのターン、相手の技を受けない。
連続で使うと失敗しやすい。
先制技(優先度:+4)。
10

 

育成個体

スカーフ型

性格いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓
特性リベロ
テラスタイプほのお
努力値攻撃252 特防6 素早さ252
実数値155-184-95-x-96-171
持ち物こだわりスカーフ
かえんボール とびひざげり
とんぼがえり ダストシュート
解説

「こだわりスカーフ」を持たせて素早さを上げ、様々な技を「リベロ」でタイプ一致にして使います。

素早さ

スカーフ込みで実数値256であり、最速スカーフ102族(ガブリアス)も抜いています。

攻撃面

すべてタイプ一致として、

かえんボールH振りハバタクカミを確定1発
(102.5~121.0%ダメージ)
とびひざげり無振りテツノツツミを確定1発
(155.7~183.2%ダメージ)
HB↑ディンルーを確定2発
(53.4~64.1%ダメージ)
とんぼがえりH振りチオンジェンを乱数1発
(95.8~114.6%ダメージ)
ダストシュートH振りマリルリを確定1発
(121.7~143.03%ダメージ)
耐久面
いじっぱりマリルリ(A112)の
ちからもちアクアジェット
確定2発
(69.7~82.6%ダメージ)
ハバタクカミ(C187)の
シャドーボール
確定2発
(56.8~67.7%ダメージ)

 

タスキカウンター型

性格ようき(素早さ↑ 特攻↓
特性リベロ
テラスタイプかくとう
努力値攻撃252 特防6 素早さ252
実数値155-168-95-x-96-188
持ち物きあいのタスキ
かえんボール カウンター
きしかいせい ふいうち
解説

相手の物理ポケモンを「カウンター」で倒す型。HPが1になった後は「きしかいせい」で攻撃します。

素早さ

実数値188で、最速119族と同速。準速135族(ハバタクカミ、パオジアン)は抜いています。

攻撃面

タイプ一致の場合、

きしかいせい
[威力200]
H振りウォッシュロトムを乱数1発
(95.5~112.7%ダメージ)
H振りディンルーを乱数1発
(99.2~117.6%ダメージ)

 

つるぎのまい型

性格ようき(素早さ↑ 特攻↓
特性もうか
テラスタイプあく
努力値攻撃252 特防6 素早さ252
実数値155-168-95-x-96-188
持ち物きあいのタスキ
かえんボール つるぎのまい
バトンタッチ ふいうち
解説

元々の高い素早さから「つるぎのまい」で攻撃力を上げて戦います。「バトンタッチ」で味方に能力を引き継ぐこともできます。

素早さ

実数値188で、最速119族と同速。

攻撃面

攻撃2段階アップ時、

かえんボールH4振りセグレイブを確定1発
(106.8~125.7%ダメージ)
H振りコノヨザルを確定1発
(105.1~123.5%ダメージ)
ふいうち無振りドラパルトを確定1発
(114.1~135.0%ダメージ)
タイトルとURLをコピーしました