【ポケモンSV】ウインディ(ヒスイ)の育成論

スカーレット・バイオレット
スポンサーリンク

『レジェンズアルセウス』で登場した、ヒスイ地方のウインディ。

今回は、ウインディ(ヒスイ)の種族値特性育成論を紹介します。

ウインディ(ヒスイ)の基本情報

タイプ1タイプ2
ほのおいわ
HP攻撃防御特攻特防素早備考


9511580958090合計
555



202183145161145156
167132147132142

165135100115100110最遅
85
特性効果
いかく戦闘に出ると相手の
攻撃ランクを1段階下げる。
もらいび相手からの炎技を無効化し、
炎技の威力を1.5倍にする。
(隠)いしあたま反動技のダメージを受けない。

ウインディ(ヒスイ)の特性

  • 「いかく」は場に出た時に発動する特性で、相手の攻撃を1段階下げます。これにより物理耐久を疑似的に上げることができます。
  • 「もらいび」は「相手からの炎技を無効化」し、炎技を強化することができます。草や氷などの、炎が弱点のタイプにテラスタルすれば、弱点を1つ無くすことができます。
  • 「いしあたま」は、「フレアドライブ」などの反動を受ける技の反動ダメージを受けない特性です。

 

ウインディ(ヒスイ)の技候補

ウインディ(ヒスイ)が覚える技の中で、有用なものを以下にまとめます。

攻撃技

【ほのおタイプ】
オーバーヒート
(技マシン157)
[特殊]
威力:130 命中:90 PP:5
自分の特攻ランクが
2段階ダウン。
フレアドライブ
(基本技)
[物理]
威力:120 命中:100 PP:15
1/3反動ダメージを受け、
1割で相手をやけど。
だいふんげき
(Lv.64)
[物理]
威力:120 命中:100 PP:10
2~3ターン連続で攻撃。
攻撃後、自分はこんらん状態になる。
だいもんじ
(技マシン141)
[特殊]
威力:110 命中:85 PP:5
1割で相手をやけど。
ねっぷう
(技マシン118)
[特殊]
威力:95 命中:90 PP:10
1割で相手をやけど。
相手全体が対象。
かえんほうしゃ
(Lv.5)
[特殊]
威力:90 命中:100 PP:15
1割で相手をやけど。
ニトロチャージ
(技マシン38)
[物理]
威力:50 命中:100 PP:20
10割で自分の素早さランクが
1段階アップ。
ほのおのうず
(技マシン24)
[特殊]
威力:35 命中:85 PP:15
相手をバインド状態にする。
(4~5ターン、ターン終了後
最大HPの1/8ダメージ。
その間相手は交代できない)
【いわタイプ】
もろはのずつき
(タマゴ技)
[物理]
威力:150 命中:80 PP:5
与えたダメージの1/2、
反動ダメージを受ける。
ストーンエッジ
(技マシン150)
[物理]
威力:100 命中:80 PP:5
急所に当たりやすい。
(急所ランク:+1)
パワージェム
(技マシン101)
[特殊]
威力:80 命中:100 PP:20
通常攻撃。
いわなだれ
(基本技)
[物理]
威力:75 命中:90 PP:10
3割で相手をひるみ。
相手全体が対象。
がんせきふうじ
(技マシン36)
[物理]
威力:60 命中:90 PP:10
10割で相手の素早さランクを
1段階ダウン。
ロックブラスト
(技マシン76)
[物理]
威力:25 命中:90 PP:10
1ターンに2~5回攻撃。
【かくとうタイプ】
インファイト
(技マシン167)
[物理]
威力:120 命中:100 PP:5
自分の防御と特防ランクが
1段階ダウン。
にどげり
(タマゴ技)
[物理]
威力:30 命中:100 PP:30
1ターンに2回攻撃する。
きしかいせい
(基本技)
[物理]
威力:ー 命中:100 PP:15
自身のHPが少ないほど
威力アップ(最大200)。
【でんきタイプ】
ワイルドボルト
(技マシン147)
[物理]
威力:90 命中:100 PP:15
与えたダメージの1/4、
反動ダメージを受ける。
【じめんタイプ】
あなをほる
(技マシン55)
[物理]
威力:80 命中:100 PP:10
1ターン目に地中に潜り、
2ターン目に攻撃。
じならし
(技マシン28)
[物理]
威力:60 命中:100 PP:20
10割で相手の素早さランクを
1段階ダウン。
自分以外の全体が対象。
【エスパータイプ】
サイコファング
(技マシン63)
[物理]
威力:85 命中:100 PP:10
相手の壁の技を無視して攻撃。
相手の壁を破壊する。
【はがねタイプ】
アイアンヘッド
(技マシン99)
[物理]
威力:80 命中:100 PP:15
3割で相手をひるみ。
スマートホーン
(技マシン53)
[物理]
威力:70 命中:ー PP:10
必中技。
【くさタイプ】
ソーラービーム
(技マシン168)
[特殊]
威力:120 命中:100 PP:10
1ターン目にためて、
2ターン目に攻撃。
晴れ時はためなし。
雨、ゆき、砂嵐時は威力半減。
【いわタイプ】
げんしのちから
(Lv.25)
[特殊]
威力:60 命中:100 PP:5
1割で自分の攻撃・防御・
特攻・特防・素早さランクを
1段階アップ。
【ノーマルタイプ】
はかいこうせん
(技マシン163)
[特殊]
威力:150 命中:90 PP:5
次のターン、
自分は反動で動けない。
ギガインパクト
(技マシン152)
[物理]
威力:150 命中:90 PP:5
次のターン、
自分は反動で動けない。
あばれる
(タマゴ技)
[物理]
威力:120 命中:100 PP:10
2~3ターン連続で攻撃。
攻撃後、自分はこんらん状態になる。
すてみタックル
(タマゴ技)
[物理]
威力:120 命中:100 PP:10
1/3反動ダメージを受ける。
ハイパーボイス
(技マシン117)
[特殊]
威力:90 命中:100 PP:15
音の技。相手全体が対象。
のしかかり
(技マシン66)
[物理]
威力:85 命中:100 PP:15
自分3割で相手をまひ。
相手が「ちいさくなる」状態だと
必中し、威力2倍。
テラバースト
(技マシン171)
[特殊]
威力:80 命中:100 PP:10
自分がテラスタル状態の時、
技のタイプが
自分のテラスタイプになる。
攻撃が高いと物理技、
特殊が高いと特殊技になる。
しんそく
(進化時)
[物理]
威力:80 命中:100 PP:5
先制技(優先度:+2)。
かたきうち
(基本技)
[物理]
威力:70 命中:100 PP:5
前のターンに
味方が倒されていると威力2倍。
からげんき
(技マシン25)
[物理]
威力:70 命中:100 PP:20
自分が状態異常のとき
威力2倍。
ほしがる
(タマゴ技)
[物理]
威力:60 命中:100 PP:25
相手の持ち物を奪って
自分のものにする。
【ドラゴンタイプ】
げきりん
(技マシン156)
[物理]
威力:120 命中:100 PP:10
2~3ターン連続で攻撃。
攻撃後、自分はこんらん状態になる。
りゅうのはどう
(技マシン115)
[特殊]
威力:85 命中:100 PP:10
通常攻撃。
【あくタイプ】
かみくだく
(基本技)
[物理]
威力:80 命中:100 PP:15
2割で相手の防御ランクを
1段階ダウン。
どろぼう
(技マシン18)
[物理]
威力:60 命中:100 PP:25
相手の持ち物を奪って
自分のものにする。
バークアウト
(技マシン30)
[特殊]
威力:55 命中:95 PP:15
10割で相手の特攻ランクを
1段階ダウン。
相手全体が対象。
【ひこうタイプ】
つばめがえし
(技マシン27)
[物理]
威力:60 命中:ー PP:20
必中技。

 

変化技

能力変化
こうそくいどう
[エスパー]
(基本技)
命中:ー PP:30
自分の素早さランクを
2段階アップ。
こわいかお
[ノーマル]
(技マシン06)
命中:100 PP:10
相手の素早さランクを
2段階ダウン。
にらみつける
[ノーマル]
(基本技)
命中:100 PP:30
相手の防御ランクを
1段階ダウン。
相手全体が対象。
とおぼえ
[ノーマル]
(基本技)
命中:ー PP:40
味方全体の攻撃ランクを
1段階アップ。音の技。
状態異常・状態変化
おにび
[ほのお]
(技マシン107)
命中:85 PP:15
相手をやけど状態にする。
場の状態
ステルスロック
[いわ]
(技マシン116)
命中:- PP:20
相手は交代するたびに、
最大HPの1/8ダメージを受ける。
タイプ相性の影響を受ける。
にほんばれ
[ほのお]
(技マシン49)
命中:ー PP:5
5ターンの間、
天気を「にほんばれ」にする。
すなあらし
[いわ]
(技マシン51)
命中:ー PP:5
5ターンの間、
天気を「すなあらし」にする。
回復
あさのひざし
[ノーマル]
(タマゴ技)
命中:ー PP:5
天候によってHPを回復する。
通常時は最大HPの1/2、
晴れ時は2/3、
雨、霰、砂の時は1/4回復。
ねむる
[エスパー]
(技マシン85)
命中:ー PP:5
自分のHPと状態異常を
全回復し、2ターンの間
ねむり状態になる。
その他
こらえる
[ノーマル]
(技マシン47)
命中:ー PP:10
このターン、ひんしになる技を
受けてもHPが1残る。
先制技(優先度:+4)。
みがわり
[ノーマル]
(技マシン103)
命中:ー PP:10
自分の最大HPの1/4を使って
みがわりを作り、
相手の攻撃はみがわりが受ける。
ねごと
[ノーマル]
(技マシン70)
命中:ー PP:10
自分のねむり状態の時、
自身の技をランダムで使う。
まもる
[ノーマル]
(技マシン07)
命中:ー PP:10
このターン相手の技を受けない。
連続で使うと失敗しやすい。
先制技(優先度:+4)
ほえる
[ノーマル]
(基本技)
命中:ー PP:20
必ず後攻になり(優先度:-6)、
相手のポケモンを交代させる。
相手のまもる等で防がれない。
必中技。音の技。

 

育成個体

珠アタッカー型

性格ようき(素早さ↑ 特攻↓
特性いしあたま
テラスタイプノーマル
努力値HP6 攻撃252 素早さ236
実数値171-167-100-x-100-156
持ち物いのちのたま
フレアドライブ ワイルドボルト
もろはのずつき しんそく
解説

特性「いしあたま」により無反動で技を使うことができ、広い技範囲を活かして戦う型です。

みずタイプ、じめんタイプは4倍弱点であり、特に「じしん」は多くのポケモンが覚えるので注意。

素早さ

実数値156で、最速90族と同速。

攻撃面

いのちのたま込みで、

フレアドライブ
 HB↑サーフゴーを乱数1発
 (93.8~112.4%ダメージ)
ワイルドボルト
 無振りウェーニバルを乱数1発
 (92.5~110.6%ダメージ)
もろはのずつき
 HB↑ギャラドスを確定1発
 (127.2~150.5%ダメージ)
 HB↑ラウドボーンを確定1発
 (104.7~125.6%ダメージ)
耐久面
いじっぱりマリルリ(A112)の
ちからもちアクアジェット
 確定1発(119.3~142.7%ダメージ)
いじっぱりキノガッサ(A200)の
テクニシャンマッハパンチ
 確定2発 (78.4~94.7%ダメージ)

 

物理受け型

性格ずぶとい(防御↑ 攻撃↓
特性いかく
テラスタイプくさ
努力値HP252 防御252 特防6
実数値202-121-145-115-101-110
持ち物ゴツゴツメット
ステルスロック おにび
ほのおのうず あさのひざし
解説

相手の物理技を受けに出し、「おにび」と「ほのおのうず」でHPを削っていきます。

テラスタルは4倍弱点の水と地面をどちらも半減できる草にしています。

素早さ

実数値156で、最速90族と同速。

耐久面
ようきパオジアン(A172)のせいなるつるぎ
 確定3発 (39.6~47.5%ダメージ)
ようきエルレイド(A177)のインファイト
 確定2発 (83.2~98.0%ダメージ)
いじっぱりマリルリ(A112)の
ちからもちアクアジェット
 確定2発 (71.3~85.1%ダメージ)
タイトルとURLをコピーしました