『ポケモンTCGポケット』、通称『ポケポケ』では、カードに特別なエフェクトを付けることができます。
今回は、エフェクトの付け方について解説します。
エフェクトの付け方
カードを選ぶ
画面下部の「カード」のアイコンをタップして「自分のカード」の画面でエフェクトを付けたいカードを選びます。

ポケモンを選んだら、「エフェクト入手」をタップします。今回はヒトカゲを選びました。

カードにエフェクトを付けるには、複数枚の同一カードと「ひかりのすな」が必要になります。
- 交換後にカードが2枚以上残らない場合は交換できず、エフェクトが入手できません。
- 「ひかりのすな」はカード獲得時やミッション報酬として入手できます。
エフェクトには種類がある
通常のカードは1つ目のエフェクトを入手すると、新たに入手可能なエフェクトが解放されます。

また、レア度が☆以上のカードは通常のカードとは異なるエフェクトが入手できます。

レアカードはスペシャルショップチケットと交換することもできます。
バトルで使うには
デッキの編成画面で、エフェクトを入手したカードをデッキに入れます。カードの右下にあるマークをタップすると、設定したいエフェクトを選ぶことができます。

エフェクトを設定したカードは、バトルで場に出したときにエフェクトが表示されます。

「最強の遺伝子」の
「幻のいる島」の
「時空の激闘」の
レア度について
ミュウの入手方法
トレード機能
レベル上げの方法
デッキシールドの変更
エフェクトの入手方法
エンブレムの設定
どくの効果
ねむりの効果
マヒの効果
やけどの効果
こんらんの効果