PR

【ポケモン剣盾】パッチラゴンの対策【でんげきくちばし】

対戦で使える知識
スポンサーリンク

ソード・シールドで新登場した化石ポケモン、パッチラゴン。専用技と特性によって驚異的な攻撃力を持っています。

今回は、パッチラゴンの対策を、ポケモンHOMEの対戦データを交えて紹介します。

概要を飛ばしたい方はこちらでジャンプ

パッチラゴンの基本情報

タイプ1 タイプ2
でんき ドラゴン
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 備考


90 100 90 80 70 75 合計
505



197 167 156 145 134 139
152 142 132 122 127

165 120 110 100 90 95 最遅72
特性 効果
ちくでん 相手からの電気技を無効化し、
HPを最大値の1/4回復する。
はりきり 攻撃が1.5倍になるが、
物理技の命中率が0.8倍になる。
(隠)すなかき すなあらしの時、素早さが2倍になる。
すなあらしによるダメージを受けない。

攻撃面の種族値は100で、やや高めという程度ですが、特性はりきりと、技でんげきくちばしによって高火力をたたき出します。

ランクバトル、シーズン5の使用率ランキングでは、17位に入っています。その後、強力なポケモンが追加されて対戦環境が変化したため順位を落としていますが、シーズン12では51位、シーズン18では37位にランクインしています。

パッチラゴンの特性について

  • ちくでんは、相手からの電気技を無効化し、回復することができる優秀な特性ですが、元々パッチラゴンは電気が1/4な上に、もう一つの特性が強力なため、採用率は低めです。
    • シーズン12では4.5%、シーズン18では5.5%
  • はりきりは、命中率が下がる代わりに攻撃が上がる特性です。しかし、ダイマックスすると、命中率が下がる効果は適用されません。ダイマックスした場合は、この特性のメリットのみを受けることになります。
    • シーズン12の採用率は66.8%、シーズン18では77.4%
  • すなかきは、天気が砂嵐状態のときに素早さが2倍になる特性です。はりきりに比べてでんげきくちばしの威力は下がりますが、ダイロックを使えば自力で砂嵐にでき、多くの相手に先制できるので有用です。砂ダメージを受けない効果もあります。
    • シーズン12の採用率は28.7%、シーズン18では17.1%

 

パッチラゴンの技候補

パッチラゴンが覚える技の中で、採用率が高いものを以下にまとめます。

攻撃技

※ダイはダイマックス時の威力

でんきタイプ(物理)
技名
威力 ダイ 効果
命中 PP
でんげきくちばし 通常:85
先制:170
130 相手より先に攻撃できると
技の威力が2倍。
とんぼがえりなどをされても
威力2倍が適用される。
100 10
ドラゴンタイプ(物理)
技名
威力 ダイ 効果
命中 PP
げきりん 120 140 1~3ターン連続で
攻撃し、その後自分は
こんらん状態になる。
100 10
ドラゴンダイブ 100 130 2割で相手をひるみ。
相手がちいさくなるを
使っていると、
必中かつ威力2倍。
75 10
ドラゴンクロー 80 130 通常攻撃。
100 10
じめんタイプ(物理)
技名
威力 ダイ 効果
命中 PP
じしん 100 130 相手があなをほるで
地中にいると威力2倍。
100 10
いわタイプ(物理)
技名
威力 ダイ 効果
命中 PP
がんせきふうじ 60 110 10割で相手の素早さを
1段階ダウン。
95 15
ロックブラスト 25 100 2~5回、連続攻撃。
90 15
ほのおタイプ(物理)
技名
威力 ダイ 効果
命中 PP
ほのおのキバ 65 120 1割で相手をやけど or ひるみ。
95 15
はがねタイプ(物理)
技名
威力 ダイ 効果
命中 PP
アイアンテール 100 130 3割で相手の防御を
1段階ダウン。
75 15
ひこうタイプ(物理)
技名
威力 ダイ 効果
命中 PP
つばめがえし 60 110 必中技。
20

 

変化技

ノーマルタイプ
技名
命中 効果
みがわり 自分の最大HPの1/4を使って
みがわりを作り、相手の攻撃は
みがわりが受ける。
音系の技は本体が受ける。
でんきタイプ
技名
命中 効果
でんじは 90 相手をまひ状態にする。
あくタイプ
技名
命中 効果
ちょうはつ 100 3ターンの間、相手は
攻撃技しか出せなくなる。
(変化技を使えなくする)
スポンサーリンク

パッチラゴンの対策

パッチラゴンは、通常時では、はりきりの効果で命中率が下がってしまうので、ダイマックス前提の型が多いです。

ダイジェットで素早さを上げることもできるため、ダイマックスが終わっても、先制でんげきくちばしをくらう危険性もあります。

高耐久の地面ポケモンで受ける

電気技を無効にできる地面タイプで、ドラゴン技などを耐えられるポケモンがいれば、安定して受けることができます。

主な地面ポケモン:カバルドン、ドサイドン、ヌオーなど

 

みがわりを連打する

先制でみがわりを張って、ダイマックスターンを消費させたり、通常時では、はりきりの外れに期待するということもできます。

特性いたずらごころオーロンゲエルフーンがいれば、補助技を先制で使えるため、パッチラゴンを止めることができます。

ばけのかわ・アイスフェイスで受ける

ミミッキュの特性ばけのかわや、コオリッポの特性アイスフェイスなら、パッチラゴンの攻撃を1発耐えることができ、タイプ相性で有利なので、パッチラゴンに致命傷を与えることができます。

状態異常にする

やけど状態にすることで、攻撃力を半減させられます。

ただ、電気タイプはまひ状態にならないので、でんじはは効かず、ねむりもダイサンダーでエレキフィールドにされると、防がれてしまいます。

きあいのタスキ、ダイマックス

きあいのタスキで無理矢理一撃耐えて、反撃の一撃で倒すか、ダイマックスで相手の攻撃を耐えて反撃する、という方法も考えられます。

データから持ち物を予測する

シーズン5では、パッチラゴンの持ち物は、多い順に、いのちのたま(29.4%)、じゃくてんほけん(25.1%)、こだわりスカーフ(19.9%)、こだわりハチマキ(6.5%)、とつげきチョッキ(4.8%)でした。

これを見ると、特性はりきりの命中不安を補うため、ダイマックス前提で戦う型が多いようです。比較的いのちのたまが多いですが、弱点保険も可能性も高いため、不用意に抜群技で攻撃すると、弱点保険発動+ダイジェットにより、こちらのパーティが壊滅させられます。

シーズン12では、いのちのたま(33.9%)、こだわりスカーフ(29.3%)、じゃくてんほけん(12.7%)、とつげきチョッキ(7.6%)、こだわりハチマキ(6.5%)でした。

シーズン18では、いのちのたま(33.1%)、こだわりスカーフ(23.3%)、とつげきチョッキ(15.5%)、じゃくてんほけん(10.8%)、こだわりハチマキ(6.5%)でした。

 

おまけ 炎統一でのパッチラゴン対策

普段、炎統一でランクバトルに潜っている私がとっている対策です。

タスキカウンター

カウンターを覚える炎ポケモンは、リザードン、バシャーモ、エースバーンがいます。特性もうかもあり、きあいのタスキとの相性は良好です。

バシャーモや、エースバーンのきあいのタスキは読まれることもありますが、特殊アタッカーのイメージの強いリザードンの場合は、カウンターを読まれにくく、相手の攻撃を誘いやすいです。

ステルスロックでタスキが潰されてしまうのが一番危険なため、私はコータスやセキタンザンにこうそくスピンを覚えさせています。

スカーフリザードン

リザードンにこだわりスカーフを持たせ、りゅうのはどうで、先制して倒します。

サンパワーが発動した状態であれば、性格がおくびょうでも、無振りパッチラゴンを確定1発です。

ウインディもドラゴン技げきりんを覚えますが、無振りパッチラゴンを乱数1発(31.2%)です。

タイトルとURLをコピーしました