金・銀の伝説のポケモン、ホウオウ。
今回は、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール(BDSP)で、ホウオウの種族値・特性・技・育成論を紹介します。
SVでの育成論はこちら
ホウオウの基本情報
| タイプ1 | タイプ2 |
| ほのお | ひこう |
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 備考 | ||
| 種 族 値 |
106 | 130 | 90 | 110 | 154 | 90 | 合計 680 |
|
| 実 数 値 |
最 高 |
213 | 200 | 156 | 178 | 226 | 156 | – |
| 準 | – | 182 | 142 | 162 | 206 | 142 | – | |
| 無 振 |
181 | 150 | 110 | 130 | 174 | 110 | 最遅85 | |
| 特性 | 効果 |
| プレッシャー | 技を受けた時、 その技のPPを1多く減らす。 |
| (隠)さいせいりょく | 交代すると、自身のHPが 最大の1/3回復する。 |
攻撃と特防が高く、伝説ポケモンの中では珍しい特性さいせいりょくを持っています。
いわタイプが4倍弱点なので、ステルスロックには注意。HPは奇数調整しておきたいです。
ホウオウの特性について
- プレッシャーは、相手のPPを1多く減らす特性です。まもるやじこさいせいと組み合わせれば、PPを減らす戦術も可能です。
- さいせいりょくは、交代するたびに自身のHPが最大の1/3回復する特性であり、交代戦に強くなります。
ホウオウの技候補
ホウオウが覚える技の中で、有用なものを以下にまとめます。
攻撃技
※類は分類。物は物理技、特は特殊技
ほのおタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| もえつきる (Lv.99) |
130 | 特 | 自分は炎タイプではなくなる。 炎タイプでないときは失敗する。 |
| 100 | 5 | ||
| オーバーヒート (技マシン50) |
130 | 特 | 自分の特攻が2段階ダウン。 |
| 90 | 5 | ||
| だいもんじ (技マシン38) |
110 | 特 | 1割で相手をやけど。 |
| 85 | 5 | ||
| せいなるほのお (Lv.54) |
100 | 物 | 5割で相手をやけど。 |
| 95 | 5 | ||
| かえんほうしゃ (技マシン35) |
90 | 特 | 1割で相手をやけど。 |
| 100 | 15 |
ひこうタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| ゴッドバード (Lv.90) |
140 | 物 | 1ターン目は溜めて、2ターン目に攻撃。 3割で相手をひるみ。 急所に当たりやすい。 (急所ランク:+1) |
| 90 | 5 | ||
| そらをとぶ (技マシン94) |
90 | 物 | 1ターン目に宙に飛び、 2ターン目に攻撃。 |
| 95 | 20 | ||
| ついばむ (技マシン88) |
60 | 物 | 相手が持っているきのみを 奪って自分に使う。 |
| 100 | 20 | ||
| つばめがえし (技マシン40) |
60 | 物 | 必中技。 |
| – | 20 |
くさタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| ソーラービーム (技マシン22) |
120 | 特 | 1ターンためて攻撃。 晴れ時はためなし。 雨、砂、あられ時は威力半減。 |
| 100 | 10 | ||
| ギガドレイン (技マシン19) |
75 | 特 | 相手のダメージの半分だけ、 自分のHPが回復する。 |
| 100 | 10 |
いわタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| げんしのちから (基本技) |
60 | 特 | 1割で自分の全能力を 1段階アップ。 |
| 100 | 10 |
じめんタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| じしん (技マシン26) |
100 | 物 | 相手があなをほるで 地中にいると威力2倍。 |
| 100 | 10 | ||
| じならし (技マシン83) |
60 | 物 | 10割で相手の素早さを 1段階ダウン。 |
| 100 | 20 |
エスパータイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| みらいよち (Lv.81) |
120 | 特 | 2ターン後に攻撃。 |
| 100 | 10 | ||
| サイコキネシス (技マシン29) |
90 | 特 | 1割で相手の特防を 1段階ダウン。 |
| 100 | 10 | ||
| じんつうりき (Lv.36) |
80 | 特 | 1割で相手をひるみ。 |
| 100 | 20 |
かくとうタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| いわくだき (技マシン98) |
40 | 物 | 5割で相手の防御を 1段階ダウン。 |
| 100 | 15 |
はがねタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| はがねのつばさ (技マシン47) |
70 | 物 | 1割で自分の防御が 1段階アップ。 |
| 90 | 25 |
ノーマルタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| ギガインパクト (技マシン68) |
150 | 物 | 自分は次のターン 行動できない。 |
| 90 | 5 | ||
| はかいこうせん (技マシン15) |
150 | 特 | 自分は次のターン 行動できない。 |
| 90 | 5 | ||
| からげんき (技マシン42) |
70 | 物 | 自分がどく・まひ・やけど のとき威力2倍。 |
| 100 | 20 |
でんきタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| かみなり (技マシン25) |
110 | 特 | 3割で相手をまひ。 雨の時は必中、 晴れの時は命中率が50%。 |
| 70 | 10 | ||
| 10まんボルト (技マシン25) |
90 | 特 | 1割で相手をまひ。 |
| 100 | 15 | ||
| チャージビーム (技マシン57) |
50 | 特 | 7割で自分の特攻が 1段階アップ。 |
| 90 | 10 |
ゴーストタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| シャドーボール (技マシン30) |
80 | 特 | 2割で相手の特防を 1段階ダウン。 |
| 100 | 15 |
変化技
ほのおタイプ
| 技名 |
命中 | 効果 |
| PP | ||
| おにび (技マシン61) |
85 | 相手をやけど状態にする。 |
| 15 | ||
| にほんばれ (技マシン11) |
– | 5ターンの間、 天候を晴れにする。 |
| 5 |
ひこうタイプ
| 技名 |
命中 | 効果 |
| PP | ||
| はねやすめ (技マシン51) |
– | 自分のHPを最大の半分回復し、 そのターン飛行タイプがなくなる。 |
| 10 | ||
| きりばらい (技マシン97) |
– | 相手の回避率を1段階ダウン。 相手の場の壁の技やしろいきり、しんぴのまもり、 お互いの場の設置技や〇〇フィールドを解除する。 |
| 15 |
でんきタイプ
| 技名 |
命中 | 効果 |
| PP | ||
| でんじは (技マシン73) |
90 | 相手をまひ状態にする。 |
| 20 |
ノーマルタイプ
| 技名 |
命中 | 効果 |
| PP | ||
| じこさいせい (Lv.45) |
– | 自分のHPを 最大の半分回復する。 |
| 10 | ||
| しんぴのまもり (技マシン20) |
– | 5ターンの間、 味方は状態異常にならない。 |
| 25 | ||
| かげぶんしん (技マシン32) |
– | 自分の回避率を1段階アップ。 |
| 15 | ||
| みがわり (技マシン90) |
– | 自分の最大HPの1/4を使って みがわりを作り、相手の攻撃は みがわりが受ける。 音系の技は本体が受ける。 |
| 10 | ||
| ねごと (技マシン82) |
– | 自分のねむり状態の時、 自身の技をランダムで使う。 |
| 10 | ||
| まもる (技マシン25) |
– | そのターン、相手の技を受けない。 連続で使うと失敗しやすい。 |
| 10 |
エスパータイプ
| 技名 |
命中 | 効果 |
| PP | ||
| めいそう (技マシン04) |
– | 自分の特攻と特防を 1段階アップ。 |
| 20 | ||
| ひかりのかべ (技マシン16) |
– | 5ターンの間、相手の特殊攻撃の ダメージを半分にする。 |
| 20 | ||
| リフレクター (技マシン33) |
– | 5ターンの間、相手の物理攻撃の ダメージを半分にする。 |
| 20 | ||
| ねむる (技マシン44) |
– | 自分のHPと状態異常を全回復し、 2ターンねむり状態になる。 |
| 10 |
育成個体
特殊受け型
| 性格 | しんちょう(素早さ↑ 攻撃↓) | |
| 特性 | さいせいりょく | |
| 努力値 | HP252 特防252 素早さ6 | |
| 実数値 | 213-x-110-117-226-111 | |
| 持ち物 | オボンのみ | |
| 技 | ほのおのうず でんじは はねやすめ もえつきる |
|
解説
高い特殊耐久を活かし、相手の特殊ポケモンを受けつつほのおのうずでHPを削る型です。はねやすめともえつきるでタイプ相性を操作し、苦手なタイプでも受けられるようにします。
素早さ
実数値111で、無振り90族抜き。
耐久面
| ひかえめパルキア(C222)の ハイドロポンプ |
確定2発 (57.2~68.5%ダメージ) |
| ひかえめサンダー(C194)の かみなり |
確定2発 (50.7~60%ダメージ) |