【波動技】はどうの技はメガランチャーで威力が上がる!【ポケモン剣盾】

技データ
スポンサーリンク

ポケモンの技の中には、波動(はどう)の技というものがあります。

今回は、波動の技とそれに関する特性について紹介します。

波動の技一覧

波動の技は以下の通りです。物理技はありません。ダイマックス技として使うと、波動の技としての効果は無くなります。

特殊技

※ダイはダイマックス時の威力

技名
[タイプ]
威力ダイ
効果
命中PP
あくのはどう
[あく]
801202割で相手をひるみ。
10015
こんげんのはどう
[みず]
110140追加効果なし。
カイオーガの専用技。
8510
だいちのはどう
[ノーマル]
50130フィールドの状態によって
タイプが変わり、威力が2倍。
10010
はどうだん
[かくとう]
8090必中技。
20
みずのはどう
[みず]
601102割で相手をまひ。
10020
りゅうのはどう
[ドラゴン]
85130追加効果なし。
10010

だいちのはどうは、自分が地面にいる状態で、以下のフィールド状態で使うとタイプがそれぞれ変わります。

  • エレキフィールド:でんき
  • グラスフィールド:くさ
  • ミストフィールド:フェアリー
  • サイコフィールド:エスパー

変化技

技名
[タイプ]
命中PP効果
いやしのはどう
[エスパー]
10相手のHPを
最大の1/2回復する。

 

波動の技に関係のある特性

波動の技に関する特性

メガランチャー

特性メガランチャーのポケモンは、波動の技の威力が1.5倍になります。

また、いやしのはどうの回復量は、通常は対象の最大HPの1/2ですが、メガランチャーのポケモンが使うと、最大HPの3/4になります。

この特性のポケモン:ウデッポウ、ブロスター

タイトルとURLをコピーしました