【ポケモン剣盾】シャンデラの育成論

ソード・シールド
スポンサーリンク

シャンデリアのような見た目が美しい、炎とゴーストの複合タイプを持つポケモン、シャンデラ

今回は、シャンデラの種族値特性育成論を紹介します。

シャンデラの基本情報

タイプ1タイプ2
ゴーストほのお
HP攻撃防御特攻特防素早備考


6055901459080合計
520



167117156216156145
107142197142132

13575110165110100最遅
76
特性効果
もらいび相手からの炎技を無効化し、
炎技の威力を1.5倍にする。
ほのおのからだ接触技を受けると
30%で相手をやけどにする。
(隠)すりぬけリフレクター・ひかりのかべ・
オーロラベール・しんぴのまもり・
しろいきり・みがわり
を無視して攻撃できる。

非常に高い特攻が魅力のポケモンです。ゴーストタイプらしく、様々な補助技も使えます。

シャンデラの特性について

  • もらいびは、相手からの炎技を無効化し、炎技を強化することができます。
    手持ちの先頭にいると、炎タイプの野生ポケモンと出会いやすい効果があります。
  • ほのおのからだは、相手の接触技に対して発動します。確率で発動するため、確実に相手をやけどにしたいならおにびのほうが有用です。
    手持ちにいると、タマゴの孵化歩数を半減する効果があります。
  • すりぬけは、相手のみがわりや壁を無視できる特性です。攻撃技だけでなく、補助技にも有効です。
スポンサーリンク

シャンデラの技候補

シャンデラが覚える技の中で、有用なものを以下にまとめます。

攻撃技

※ダイはダイマックス時の威力

ほのおタイプ(特殊)
技名
威力ダイ効果
命中PP
オーバーヒート
(基本技)
130140自分の特攻が
2段階ダウン。
905
だいもんじ
(技レコード15)
1101401割で相手をやけど。
855
かえんほうしゃ
(技レコード02)
901301割で相手をやけど。
10015
マジカルフレイム
(技マシン92)
7513010割で相手の特攻を
1段階ダウン。
10010
しっとのほのお
(鎧の孤島教え技)
7012010割で、そのターンに能力の
上がった相手をやけどにする。
1005
ほのおのうず
(基本技)
3590相手をバインド状態にする。
(4~5ターン、ターン終了後
最大HPの1/8ダメージ。
その間相手は交代できない)
8515
ゴーストタイプ(特殊)
技名
威力ダイ効果
命中PP
シャドーボール
(基本技)
801302割で相手の特防を
1段階ダウン。
10015
たたりめ
(基本技)
65120相手が状態異常のとき、
威力2倍。
10010
くさタイプ(特殊)
技名
威力ダイ効果
命中PP
ソーラービーム
(技マシン11)
1201401ターンためて攻撃。
晴れ時はためなし。

雨、砂、霰時は威力半減。
10010
エナジーボール
(技レコード65)
901301割で相手の特防を
1段階ダウン。
10010
エスパータイプ(特殊)
技名
威力ダイ効果
命中PP
サイコキネシス
(技レコード11)
901301割で相手の特防を
1段階ダウン。
10010
あくタイプ(特殊)
技名
威力ダイ効果
命中PP
あくのはどう
(技レコード58)
801302割で相手をひるみ。
10015

 

変化技

ほのおタイプ
技名
命中効果
おにび
(基本技)
85相手をやけど状態にする。
ノーマルタイプ
技名
命中効果
ちいさくなる
(基本技)
自分の回避率を
2段階アップ。
ゴーストタイプ
技名
命中効果
のろい
(基本技)
自分のHPを最大HPの半分減らして、
相手をのろいにする。
のろいになると毎ターン、
HPが最大HPの1/4ずつ減る。
あくタイプ
技名
命中効果
おきみやげ
(基本技)
100相手の攻撃と特攻を2段階ダウン。
自分はひんしになる。
ちょうはつ
(技レコード37)
1003ターンの間、相手は攻撃技しか
出せなくなる。
(変化技を使えなくする)
エスパータイプ
技名
命中効果
トリックルーム
(技マシン70)
5ターンの間、素早さが
低いポケモンから攻撃できる。
トリック
(技レコード38)
100相手と自分の持ち物を
入れ替える。
めいそう
(技レコード49)
自分の特攻と特防を
1段階アップ。
こおりタイプ
技名
命中効果
くろいきり
(タマゴ技)
全てのポケモンの
能力ランクの変化を元に戻す。
どくタイプ
技名
命中効果
とける
(タマゴ技)
自分の防御を2段階アップ。

 

育成個体

きあいのタスキ型

性格ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓
特性すりぬけ
努力値特攻252 特防6 素早さ252
実数値135-x-110-216-111-132
持ち物きあいのタスキ
シャドーボール エナジーボール
おきみやげ だいもんじ
解説

きあいのタスキで相手の攻撃を耐えて、最低1回は行動する型です。

H振りドラパルトをシャドーボールで確定1発。
わんぱくHDヌオーをエナジーボールで確定1発。

ステルスロックをまかれていたり、天気がすなあらしあられだと、タスキがつぶされてしまうので、注意が必要です。

 

こだわりメガネ型

性格ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓
特性すりぬけ
努力値特攻252 特防6 素早さ252
実数値135-x-110-216-111-132
持ち物こだわりメガネ
シャドーボール トリック
エナジーボール だいもんじ

こだわりメガネで大火力を得る型です。

眼鏡エナジーボールで、H振りカバルドンを確定1発。
眼鏡エナジーボールで、H振りウォッシュロトムを確定1発。
眼鏡だいもんじで、H振りヨクバリスを乱数1発(92.9~110.1%ダメージ)。

 

こだわりスカーフ型

性格おくびょう(素早さ↑ 攻撃↓
特性すりぬけ
努力値特攻252 特防6 素早さ252
実数値135-x-110-197-111-143
持ち物こだわりスカーフ
シャドーボール トリック
おきみやげ だいもんじ
解説

スカーフ込みで、最速ドラパルトよりも4早いです。

相性が有利または等倍なら攻撃技、不利なら補助技で後続の積みの起点を作ります。

 

トリックルーム型

性格れいせい(特攻↑ 素早さ↓
特性すりぬけ
努力値HP252 特防6 特攻252
実数値167-x-110-216-111-76
持ち物ルームサービス
シャドーボール おきみやげ
トリックルーム オーバーヒート
解説

炎タイプで唯一トリックルームが使えるので育成しました。

ルームサービス発動時、実数値50で最遅30族と同速。

最遅55族は実数値54なのでトリパ仕様のパッチルドンウオチルドンの先手をとれます。

 

いのちのたま型

性格ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓
特性すりぬけ
努力値HP140 防御4 特攻220 特防6 素早さ140
実数値153-x-111-212-111-118
持ち物いのちのたま
シャドーボール ちょうはつ
ソーラービーム オーバーヒート
解説

シャンデラより遅いポケモンに対して大ダメージを与えるための型です。

素早さは、最速55族/準速65族抜きです。

いのちのたまダイソウゲンで、HD↑カバルドンを確定1発にできます。

ダイマックス時にダイウォールとして使えるように、補助技を1つは入れておきたいです。

 

とつげきチョッキ型

性格ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓
特性すりぬけ
個体値31-x-29-31-31-31
努力値HP158 特攻252 素早さ100
実数値155-x-109-216-110-113
持ち物とつげきチョッキ
シャドーボール クリアスモッグ
エナジーボール オーバーヒート
解説

対アシレーヌ、ラプラスを想定して、とつげきチョッキを持たせました。特性すりぬけのおかげで、ラプラスにキョダイセンリツでオーロラベールを張られても、無視して攻撃できます。

素早さは最速50族準速60族抜きです。

クリアスモッグはダイマックスして使うとダイアシッドになり、自身の特攻を1段階上げる追加効果があります。

また、サイコキネシスを覚えさせてダイサイコとして使うと、先制技が無効化されるサイコフィールドという場になるため、いずれかの技の代わりに採用する価値はあります。

素早さやHP調整と両立するためのダウンロード対策で、防御個体値を29にして、実数値を特防より低くしています。

 

タイトルとURLをコピーしました