【ポケモンSV】バクーダの育成論

スカーレット・バイオレット
スポンサーリンク

ふんかポケモン、バクーダ。ラクダのように背中にコブがあるポケモンです。

今回は、スカーレット・バイオレットで
バクーダの種族値特性育成論を紹介します。

バクーダの基本情報

タイプ1タイプ2
ほのおじめん
HP攻撃防御特攻特防素早備考


70100701057540合計
460



177167134172139101
15212215712792

145120901259560最遅40
特性効果
マグマのよろい自分はこおりにならない。
ハードロック自分が抜群で受ける
ダメージを3/4にする。
(隠)いかりのつぼ自分が急所に技を受けると、
攻撃が最大ランクまで上がる。

バクーダの特性について

  • 「マグマのよろい」は、こおり状態にならない特性です。「ハードロック」に比べて発動機会が少ないため、優先順位は低めです。
  • 「ハードロック」は、自分が抜群で受けるダメージを減らす特性です。2倍弱点であれば1.5倍のダメージ、4倍弱点は3倍のダメージになります。
  • 「いかりのつぼ」は、自分への攻撃が急所に当たった時に攻撃ランクが最大になります。ダブルバトルであれば、確定急所技を味方から受けて特性を発動させる戦術があります。

進化前のドンメルとバクーダの特性は以下のように対応しています。

ドンメルの特性バクーダの特性
どんかんマグマのよろい
たんじゅんハードロック
マイペースいかりのつぼ

 

              バクーダの技候補

              バクーダが覚える技の中で、有用なものを以下にまとめます。

              攻撃技

              ※類は分類。物は物理技特は特殊技

              【ほのおタイプ】威力効果
              命中PP
              ふんか
              (基本技)
              150(150×自分の残りHP÷自分の最大HP)が
              威力になる。
              1005
              オーバーヒート
              (Lv.48)
              130自分の特攻が
              2段階ダウン。
              905
              フレアドライブ
              (技マシン165)
              1201/3反動ダメージを受け、
              1割で相手をやけど。
              10015
              だいもんじ
              (技マシン141)
              1101割で相手をやけど。
              855
              ねっぷう
              (タマゴ技)
              951割で相手をやけど。
              相手全体が対象。
              9010
              かえんほうしゃ
              (技マシン125)
              901割で相手をやけど。
              10015
              ふんえん
              (Lv.22)
              803割で相手をやけど。
              自分以外が対象。
              10015
              ニトロチャージ
              (技マシン38)
              5010割で自分の
              素早さを1段階アップ。
              10020
              ほのおのうず
              (技マシン24)
              35相手をバインド状態にする。
              (4~5ターン、ターン終了後
              最大HPの1/8ダメージ。
              その間相手は交代できない)
              8515
              【じめんタイプ】威力効果
              命中PP
              じわれ
              (基本技)
              あいてをひんしにする。
              305
              じしん
              (Lv.46)
              100自分以外が対象。
              10010
              だいちのちから
              (Lv.26)
              901割で相手の特防を
              1段階ダウン。
              10010
              じだんだ
              (技マシン84)
              75前のターンに自分が技を
              失敗していると、威力2倍。
              10010
              じならし
              (技マシン28)
              6010割で相手の素早さを
              1段階ダウン。
              10020
              マッドショット
              (技マシン35)
              5510割で相手の素早さを
              1段階ダウン。
              9515
              【いわタイプ】威力効果
              命中PP
              ストーンエッジ
              (技マシン150)
              100急所に当たりやすい。
              (急所ランク:+1)
              805
              いわなだれ
              (進化時)
              753割で相手をひるみ。
              相手全体が対象。
              9010
              がんせきふうじ
              (Lv.26)
              6010割で相手の素早さを
              1段階ダウン。
              9515
              げんしのちから
              (タマゴ技)
              601割で自分の攻撃・防御・
              特攻・特防・素早さを1段階アップ。
              1005
              ころがる
              (タマゴ技)
              30外れるまで5ターン連続で攻撃。
              攻撃が当たるたびに威力が2倍になる。
              「まるくなる」を使っていると威力2倍。
              9020
              【くさタイプ】威力効果
              命中PP
              ソーラービーム
              (技マシン168)
              1201ターンためて攻撃。
              晴れ時はためなし。
              雨、ゆき、砂嵐時は威力半減。
              10010
              くさわけ
              (技マシン20)
              5010割で自分の素早さを
              1段階アップ。
              10010
              【ノーマルタイプ】威力効果
              命中PP
              はかいこうせん
              (技マシン163)
              150次のターン、
              自分は反動で動けない。
              905
              ギガインパクト
              (技マシン152)
              150次のターン、
              自分は反動で動けない。
              905
              のしかかり
              (技マシン66)
              853割で相手をまひ。
              相手が「ちいさくなる」状態だと
              必中し、威力2倍。
              10015
              テラバースト
              (技マシン171)
              80自分がテラスタル状態の時、
              技のタイプが
              自分のテラスタイプになる。
              攻撃が高いと物理技、
              特殊が高いと特殊技になる。
              10010
              からげんき
              (技マシン25)
              70自分がどく・まひ・やけど
              のとき威力2倍。
              10020
              【はがねタイプ】威力効果
              命中PP
              ラスターカノン
              (技マシン93)
              801割で相手の特防を
              1段階ダウン。
              10010
              アイアンヘッド
              (タマゴ技)
              803割で相手をひるみ。
              10015
              ヘビーボンバー
              (技マシン121)
              相手が自分より軽いほど威力が上がる。
              自分の1/5以下で120、1/4以下は100、
              1/3以下は80、1/2以下は60、
              それ以上は40。相手がちいさくなるを
              使っていると必中かつ威力2倍。
              10010
              【エスパータイプ】威力効果
              命中PP
              しねんのずつき
              (技マシン59)
              802割で相手をひるみ。
              9015
              【かくとうタイプ】
              威力効果
              命中PP
              ボディプレス
              (技マシン89)
              80自分の「攻撃」ではなく
              「防御」の能力で攻撃する。
              10010

               

              変化技

              能力変化
              技名 [タイプ]命中効果
              PP
              のろい [ゴースト]
              (タマゴ技)
              自分のHPを最大の1/2削り、
              相手をのろい状態にする。
              自分がゴーストタイプでない場合、
              攻撃と防御が1段階アップし、
              素早さが1段階ダウンする効果になる。
              10
              せいちょう [ノーマル]
              (Lv.10)
              自分の攻撃と特攻を1段階アップ。
              「にほんばれ」状態では2段階アップ。
              20
              ドわすれ [エスパー]
              (Lv.19)
              自分の特防を2段階アップ。
              20
              こわいかお [ノーマル]
              (技マシン06)
              100相手の素早さを2段階ダウン。
              10
              あまえる [フェアリー]
              (技マシン02)
              100相手の攻撃を2段階ダウン。
              20
              たくわえる [ノーマル]
              (タマゴ技)
              自分の防御と特防を1段階アップ。
              20
              まるくなる [ノーマル]
              (タマゴ技)
              自分の防御を1段階アップ。
              40
              きあいだめ [ノーマル]
              (基本技)
              自分の急所ランクを2段階アップ。
              30
              状態異常・状態変化
              技名 [タイプ]命中効果
              PP
              おにび [ほのお]
              (技マシン107)

              85相手をやけど状態にする。
              15
              あくび [ノーマル]
              (Lv.39)

              次のターン終了時、
              相手をねむり状態にする。
              10
              場の状態
              技名 [タイプ]命中効果
              PP
              にほんばれ [ほのお]
              (技マシン49)

              5ターンの間、
              天気を「にほんばれ」にする。

              5
              すなあらし [いわ]
              (技マシン51)

              5ターンの間、
              天気を「すなあらし」にする。

              5
              あまごい [みず]
              (技マシン50)

              5ターンの間、
              天気を「あめ」にする。

              10
              ステルスロック [いわ]
              (技マシン116)

              相手は交代するたびに、
              最大HPの1/8ダメージを受ける。
              タイプ相性の影響を受ける。

              20
              回復
              技名 [タイプ]
              命中効果
              PP
              ねむる [エスパー]
              (技マシン85)
              自分のHPと状態異常を全回復し、
              2ターンねむり状態になる。
              5
              その他
              技名 [タイプ]
              命中効果
              PP
              こらえる [ノーマル]
              (技マシン47)
              このターン、ひんしになる技を
              受けてもHPが1残る。
              先制技(優先度:+4)。
              10
              みがわり [ノーマル]
              (技マシン103)
              自分の最大HPの1/4を使って
              みがわりを作り、相手の攻撃は
              みがわりが受ける。
              音系の技は本体が受ける。
              10
              ねごと [ノーマル]
              (技マシン70)
              自分のねむり状態の時、
              自身の技をランダムで使う。
              10
              まもる [ノーマル]
              (技マシン07)
              そのターン、相手の技を受けない。
              連続で使うと失敗しやすい。
              先制技(優先度:+4)。
              10

               

              育成個体

              いのちのたまアタッカー型

              性格ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓
              特性ハードロック
              テラスタイプフェアリー
              努力値HP252 特攻252 素早さ6
              実数値177-x-90-172-95-61
              持ち物いのちのたま
              だいちのちから あくび
              テラバースト ふんか
              解説

              先発要員としてよく選出されるキョジオーン対策として考えた型です。主に先発で出し、相手の先発要員に予想外の大ダメージを与えて倒すことを狙います。

              単タイプにテラスタルして4倍弱点を無くすことで、弱点ダメージを軽減する「ハードロック」の恩恵を受けやすくなります。

              テラスタイプはガブリアスやオーロンゲ対策として、フェアリーにしています。

              素早さ

              実数値61で、無振り40族抜き。キョジオーンやカバルドンも抜いています。

              攻撃面

              いのちのたま込みで、

              だいちのちから
              H振りキョジオーンを乱数1発
              (99.1~117.9%ダメージ)
              H振りデカヌチャンを乱数1発
              (94.8~113.6%ダメージ)
              テラバースト
              [妖テラスタル]
              H振りオーロンゲを確定1発
              (106.0~125.4%ダメージ)
              無振りガブリアスを確定1発
              (106.6~125.2%ダメージ)
              ふんかH振りカバルドンを確定1発
              (96.3~113.1%ダメージ)
              耐久面

              弱点の場合、ハードロック込みで計算しています。

              いじっぱりカイリュー(A204)の
              じしん
              確定2発
              (71.885.3%ダメージ)
              いじっぱりマリルリ(A112)の
              ちからもちアクアジェット
              乱数1発
              (96.675.0%ダメージ)

              フェアリータイプにテラスタルした場合、

              ようきガブリアス(A182)の
              じしん
              確定2発
              (64.576.3%ダメージ)
              いじっぱりドドゲザン(A205)の
              アイアンヘッド
              乱数1発
              (87.0104.0%ダメージ)

               

              ステロあくび型

              性格わんぱく(特防↑ 特攻↓
              特性ハードロック
              努力値HP252 防御100 特防158
              実数値177-120-113-x-115-60
              持ち物イトケのみ
              ステルスロック あくび
              がんせきふうじ じわれ
              解説

              先発でステルスロックをまき、あくびで相手の交代をうながしてダメージを蓄積させる型です。

              コータスでも同じことができ、こちらはハードロックで弱点を軽減できますが、向こうはひでりで水タイプの技を半減できます。また、コータスの方が防御種族値ははるかに高いため、電気無効である点で差別化したいところです。

              素早さ

              実数値60で、無振り40族と同速です。

              耐久面

              ハードロックとイトケのみ込みで、

              ようきガブリアス(A182)の
              じしん
              乱数1発
              (84.7~100%ダメージ)
              いじっぱりマリルリ(A112)の
              ちからもちアクアブレイク
              乱数1発
              (88.7~105%ダメージ)
              ひかえめウォッシュロトム(C172)の
              ハイドロポンプ
              確定2発
              (78.5~93.8%ダメージ)

               

              タイトルとURLをコピーしました