ウルトラサン・ウルトラムーンにて登場したウルトラビースト、ズガドーン。炎とゴーストの複合タイプをもっています。
今回は、ズガドーンの種族値・特性・技・育成論を紹介します。
エキスパンションパス・冠の雪原により、ソード・シールドでも使用可能になりました。
ズガドーンの基本情報
| タイプ1 | タイプ2 | 
| ほのお | ゴースト | 
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 備考 | ||
| 種 族 値  | 
53 | 127 | 53 | 151 | 79 | 107 | 合計 570  | 
|
| 実 数 値  | 
最 高  | 
160 | 196 | 115 | 223 | 144 | 174 | – | 
| 準 | – | 179 | 105 | 203 | 131 | 159 | – | |
| 無 振  | 
128 | 147 | 73 | 171 | 99 | 127 | 最遅 100  | 
|
| 特性 | 効果 | 
| ビーストブースト | 相手を倒したとき、自分の最も高い能力の ランクが1段階上がる。  | 
攻撃・特攻・素早さが高いウルトラビースト。特性によって、さらに攻撃性能が強化できます。その分耐久は低く、抜群技を受けると不一致でも容易に倒されてしまいます。やられる前にやる、という戦い方になりそうです。
ズガドーンの特性について
- ビーストブーストは、自分の技で相手を倒した場合、自身の最も高い能力が1段階上がります。ズガドーンの場合、種族値通り特攻が上がるようにするのが強力です。
 
ズガドーンの技候補
ズガドーンが覚える技の中で、有用なものを以下にまとめます。
攻撃技
※ダイはダイマックス時の威力
ほのおタイプ(特殊)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| ビックリヘッド (Lv.70)  | 
150 | 150 | 自分のHPが最大の半分減る。 端数切り上げのため、HPが奇数でも、 満タンから撃てるのは2回。  | 
| 100 | 5 | ||
| オーバーヒート (技レコード43)  | 
130 | 140 | 自分の特攻が2段階ダウン。 | 
| 90 | 5 | ||
| だいもんじ (技レコード15)  | 
110 | 140 | 1割で相手をやけど。 | 
| 85 | 5 | ||
| かえんほうしゃ (技レコード02)  | 
90 | 130 | 1割で相手をやけど。 | 
| 100 | 15 | ||
| マジカルフレイム (技マシン92)  | 
75 | 130 | 10割で相手の特攻を 1段階ダウン。  | 
| 100 | 10 | ||
| ほのおのうず (基本技)  | 
35 | 90 | 相手をバインド状態にする。 (4~5ターン、ターン終了後 最大HPの1/8ダメージ。 その間相手は交代できない)  | 
| 85 | 15 | 
ゴーストタイプ(特殊)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| シャドーボール (Lv.45)  | 
80 | 130 | 2割で相手の特防を 1段階ダウン。  | 
| 100 | 15 | 
くさタイプ(特殊)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| ソーラービーム (技マシン11)  | 
120 | 140 | 1ターンためて攻撃。 晴れ時はためなし。 雨、砂、霰時は威力半減。  | 
| 100 | 10 | 
エスパータイプ(特殊)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| サイコキネシス (技レコード11)  | 
90 | 130 | 1割で相手の特防を 1段階ダウン。  | 
| 100 | 10 | ||
| サイコショック (技レコード25)  | 
80 | 130 | 相手の防御の能力値で ダメージ計算をする。  | 
| 100 | 10 | ||
| ワイドフォース (鎧の孤島教え技)  | 
80 | 130 | 場がサイコフィールド状態だと、 威力が1.5倍。  | 
| 100 | 10 | 
あくタイプ(特殊)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| あくのはどう (技レコード58)  | 
80 | 130 | 2割で相手をひるみ。 | 
| 100 | 15 | 
いわタイプ(物理)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| ロックブラスト (技マシン54)  | 
25 | 130 | 2~5回攻撃。 | 
| 90 | 10 | 
ノーマルタイプ(特殊)
| 技名 | 
威力 | ダイ | 効果 | 
| 命中 | PP | ||
| はかいこうせん (技マシン08)  | 
150 | 150 | 次のターン、自分は行動できない。 | 
| 90 | 5 | 
変化技
ほのおタイプ
| 技名 | 
命中 | 効果 | 
| おにび (基本技)  | 
85 | 相手をやけど状態にする。 | 
エスパータイプ
| 技名 | 
命中 | 効果 | 
| ひかりのかべ (Lv.5)  | 
– | 5ターンの間、相手からの 特殊ダメージを半減する。  | 
| トリック (Lv.60)  | 
100 | 相手と自分の持ち物を 入れ替える。  | 
| めいそう (Lv.50)  | 
– | 自分の特攻と特防を 1段階アップ。  | 
| さいみんじゅつ (Lv.35)  | 
60 | 相手をねむり状態にする。 | 
| マジックコート (Lv.25)  | 
– | 相手からの変化技を跳ね返す。 | 
あくタイプ
| 技名 | 
命中 | 効果 | 
| ちょうはつ (技レコード37)  | 
100 | 3ターンの間、相手は攻撃技しか 出せなくなる。 (変化技を使えなくする)  | 
ノーマルタイプ
| 技名 | 
命中 | 効果 | 
| みがわり (技レコード20)  | 
– | 自分の最大HPの1/4を使って みがわりを作り、相手の攻撃は みがわりが受ける。 音系の技は本体が受ける。  | 
| アンコール (技レコード30)  | 
100 | 3ターンの間、相手は最後に 使用した技しか使えない。 ダイマックスには無効。  | 
育成個体
スカーフ型
| 性格 | おくびょう(素早さ↑ 攻撃↓) | |
| 特性 | ビーストブースト | |
| 努力値 | HP6 特攻252 素早さ252 | |
| 実数 | 129-x-73-203-99-174 | |
| 持ち物 | こだわりスカーフ | |
| 技 | シャドーボール トリック サイコショック ビックリヘッド  | 
|
解説
体力の減った相手に対して出し、高い素早さから技を繰り出し、ビーストブーストで特攻を上げることを狙います。
素早さ
実数値174で、準速アーゴヨンや準速エースバーンを抜いています。
攻撃面
通常時、
| シャドーボール | H振りシャンデラを確定1発 (100.5~118.5%ダメージ)  | 
| サイコショック | H4振りウツロイドを乱数1発 (98.3~116.7%ダメージ)  | 
| ビックリヘッド | H4振り霊獣ランドロスを確定1発 (103.6~122.4%ダメージ)  | 
耐久面
| いじっぱりマリルリ(A112)の ちからもちアクアジェット  | 
確定1発 (108.5~130.2%ダメージ)  | 
| ようきエースバーン(A168)の ふいうち  | 
確定1発 (141~167.4%ダメージ)  | 
いのちのたま両刀型
| 性格 | せっかち(素早さ↑ 防御↓) | |
| 特性 | ビーストブースト | |
| 努力値 | HP6 特攻252 素早さ252 | |
| 実数 | 129-147-65-203-99-174 | |
| 持ち物 | いのちのたま | |
| 技 | シャドーボール ロックブラスト サイコショック ビックリヘッド  | 
|
解説
攻撃・特攻の高さを活かした両刀型。炎タイプでありながら岩タイプの物理技が使えるのが魅力です。
素早さ
実数値174で、準速アーゴヨンや準速エースバーンを抜いています。
攻撃面
通常時(いのちのたま込みで)、
| シャドーボール | H振りカプ・テテフを乱数1発 (98.3~119.2%ダメージ)  | 
| サイコショック | H4振りウツロイドを確定1発 (128.1~151.9%ダメージ)  | 
| ビックリヘッド | H振り霊獣ランドロスを確定1発 (113.3~134.2%ダメージ)  | 
ダイマックス時(いのちのたま込みで)、
| ダイホロウ | HD↑クレセリアを乱数1発 (87.2~103.1%ダメージ)  | 
| ダイロック | B4振りダイマックスリザードンを確定1発 (151.3~178.4%ダメージ)  | 
| H振りファイヤー(ガラル)を確定1発 (105.6~125.4%ダメージ)  | 
|
| ダイサイコ | H振りドヒドイデを乱数1発 (96.2~114.0%ダメージ)  | 
耐久面
| いじっぱりマリルリ(A112)の ちからもちアクアジェット  | 
確定1発 (120.9~144.1%ダメージ)  | 
| ようきエースバーン(A168)の ふいうち  | 
確定1発 (158.1~187.5%ダメージ)  |