きつねポケモン、キュウコン。天気を晴れにする隠れ特性、ひでりを持っています。
今回は、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール(BDSP)で、キュウコンの種族値・特性・技・育成論を紹介します。
キュウコンの基本情報
| タイプ1 |
| ほのお |
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 備考 | ||
| 種 族 値 |
73 | 76 | 75 | 81 | 100 | 100 | 合計 505 |
|
| 実 数 値 |
最 高 |
180 | 140 | 139 | 146 | 167 | 167 | – |
| 準 | – | 128 | 127 | 133 | 152 | 152 | – | |
| 無 振 |
148 | 96 | 95 | 101 | 120 | 120 | 最遅 94 |
|
| 特性 | 効果 |
| もらいび | 相手からの炎技を無効化し、 炎技の威力を1.5倍にする。 |
| (隠)ひでり | 戦闘に出ると5ターンの間、 天気を「ひざしがつよい」にする。 |
特防と素早さが高いですが、攻撃や特攻の種族値は低め。しかし特性ひでりで晴れにすれば、水タイプの技を半減し、炎タイプの技を1.5倍にできるので、攻撃面や耐久面を補うことができます。
キュウコンの特性について
- もらいびは、相手からの炎技を無効化し、炎技を強化することができます。
手持ちの先頭にいると、炎タイプの野生ポケモンと出会いやすい効果があります。
- ひでりは、天気を晴れに変える特性です。キュウコンは素早さが高いため、先発でカバルドンやペリッパーと対面すると、天候が砂や雨で上書きされてしまうので注意が必要です。
特性は素早さ順で発動し、天候を変える特性は後に発動した方で上書きされます。
キュウコンの技候補
キュウコンが覚える技の中で、有用なものを以下にまとめます。
タマゴ技は、ドーブルから遺伝できます。
攻撃技
※類は分類。物は物理技、特は特殊技
ほのおタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| オーバーヒート (技マシン50) |
130 | 特 | 自分の特攻が 2段階ダウン。 |
| 90 | 5 | ||
| フレアドライブ (基本技) |
120 | 物 | 1/3反動ダメージを受け、 1割で相手をやけど。 |
| 100 | 15 | ||
| だいもんじ (技マシン38) |
110 | 特 | 1割で相手をやけど。 |
| 85 | 5 | ||
| かえんほうしゃ (基本技) |
90 | 特 | 1割で相手をやけど。 |
| 100 | 15 | ||
| ニトロチャージ (タマゴ技) |
50 | 物 | 10割で自分の素早さが 1段階アップ。 |
| 100 | 20 | ||
| ほのおのうず (タマゴ技) |
35 | 特 | 相手をバインド状態にする。 (4~5ターン、ターン終了後 最大HPの1/8ダメージ。 その間相手は交代できない) |
| 85 | 15 |
くさタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| ソーラービーム (技マシン22) |
120 | 特 | 1ターンためて攻撃。 晴れ時はためなし。 雨、砂、霰時は威力半減。 |
| 100 | 10 | ||
| エナジーボール (技マシン53) |
80 | 特 | 1割で相手の特防を 1段階ダウン。 |
| 100 | 10 |
エスパータイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| じんつうりき (基本技) |
80 | 特 | 1割で相手をひるみ。 |
| 100 | 20 |
あくタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | 特 | ||
| あくのはどう (技マシン79) |
80 | 130 | 2割で相手をひるみ。 |
| 100 | 15 |
ゴーストタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| シャドーボール (技マシン30) |
80 | 特 | 2割で相手の特防を 1段階ダウン。 |
| 100 | 15 | ||
| たたりめ (タマゴ技) |
65 | 特 | 相手が状態異常のとき、 威力2倍。 |
| 100 | 10 |
はがねタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| アイアンテール (技マシン23) |
100 | 物 | 3割で相手の防御を 1段階ダウン。 |
| 75 | 15 |
じめんタイプ
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| あなをほる (技マシン28) |
80 | 物 | 1ターン目に地中に潜り、 2ターン目に攻撃。 |
| 100 | 10 |
ノーマルタイプ(物理)
| 技名 |
威力 | 類 | 効果 |
| 命中 | PP | ||
| でんこうせっか (基本技) |
40 | 物 | 先制技(優先度:+1)。 |
| 100 | 30 |
変化技
ほのおタイプ
| 技名 |
命中 | 効果 |
| PP | ||
| おにび (技マシン61) |
85 | 相手をやけど状態にする。 |
| 15 | ||
| にほんばれ (技マシン11) |
– | 5ターンの間、 天候を晴れにする。 |
| 5 |
ノーマルタイプ
| 技名 |
命中 | 効果 |
| PP | ||
| かなしばり (基本技) |
100 | 相手が最後に使った技を 4ターンの間使えなくする。 |
| 25 | ||
| しんぴのまもり (基本技) |
– | 5ターンの間、味方は 状態異常にならなくなる。 |
| 25 | ||
| じこあんじ (技マシン77) |
– | 相手の能力変化と同じになる。 |
| 10 | ||
| かげぶんしん (技マシン32) |
– | 自分の回避率を1段階アップ。 |
| 15 | ||
| みがわり (技マシン90) |
– | 自分の最大HPの1/4を使って みがわりを作り、相手の攻撃は みがわりが受ける。 音系の技は本体が受ける。 |
| 10 | ||
| いばる (技マシン87) |
85 | 相手をこんらん状態にし、 相手の攻撃を2段階アップ。 |
| 15 |
エスパータイプ
| 技名 |
命中 | 効果 |
| PP | ||
| さいみんじゅつ (タマゴ技) |
60 | 2~4ターン(実質1~3ターン)、 相手をねむり状態にする。 |
| 20 | ||
| めいそう (技マシン04) |
– | 自分の特攻と特防を 1段階アップ。 |
| 20 | ||
| パワースワップ (タマゴ技) |
– | 自分と相手の攻撃・特攻ランクを 入れ替える。 |
| 10 |
ゴーストタイプ
| 技名 |
命中 | 効果 |
| PP | ||
| あやしいひかり (基本技) |
100 | 相手をこんらんにする。 |
| 10 | ||
| うらみ (基本技) |
100 | 相手が最後に使った技の PPを4減らす。 |
| 10 | ||
| おんねん (基本技) |
– | 相手の技のダメージで ひんしになると その技のPPを0にする。 |
| 5 |
あくタイプ
| 技名 |
命中 | 効果 |
| PP | ||
| わるだくみ (基本技) |
– | 自分の特攻を2段階アップ。 |
| 20 | ||
| おきみやげ (タマゴ技) |
100 | 相手の攻撃と特攻を2段階ダウン。 自分はひんしになる。 |
| 10 |
フェアリータイプ
| 技名 |
命中 | 効果 |
| PP | ||
| つぶらなひとみ (タマゴ技) |
100 | 相手の攻撃を1段階ダウン。 先制技(優先度:+1)。 |
| 30 |
育成個体
晴れパ起点型
| 性格 | おくびょう(素早さ↑ 攻撃↓) | |
| 特性 | ひでり | |
| 努力値 | HP6 特攻252 素早さ252 | |
| 実数値 | 149-86-95-133-120-167 | |
| 持ち物 | あついいわ | |
| 技 | ソーラービーム でんこうせっか おきみやげ オーバーヒート |
|
解説
晴れオーバーヒートで大ダメージを狙い、能力が下がったらおきみやげで退場します。
素早さ
実数値167で、最速100族(リザードン、フライゴン等)と同速。
攻撃面
通常時、
| ソーラービーム | H振りトリトドンを確定1発 (108.2~128.4%ダメージ) |
| H振りウォッシュロトムを確定2発 (61.1~72.6%ダメージ) |
晴れ状態で、
| オーバーヒート | 無振りマンムーを確定1発 (100.5~117.8%ダメージ) |
| H振りグライオンを乱数1発 (85.7~101%ダメージ) |
耐久面
| ひかえめウォッシュロトム (C172)のハイドロポンプ |
確定2発 (53.6~64.4%ダメージ) |