チャンピオンの手持ちポケモンだけが出場可能な公式大会が開催されます!
今回は、「チャンピオンリーグ」の詳細を解説します。
大会概要
大会の期間
開催期間は、
2022年9月23日(金)9時~26日(月)8時59分。
エントリー受付は、
9月8日(木)~9月23日(金)8時59分までです。
ゲーム内のメニューの「VS」→「バトルスタジアム」→「インターネット大会」→「公式大会を探す」から、エントリーできます。
大会開始後のエントリーはできませんので、ご注意ください。
ランキングの結果発表は、9月下旬に予定されています。
対戦ルール
バトル形式
シングルバトル。
使用できるポケモン
以下の、『ポケットモンスター』シリーズの歴代チャンピオンが使用するポケモンのみ、参加可能です。
| 第1世代 | |||
| フシギバナ | リザードン | カメックス | – |
| サンドパン (原種) |
サンドパン (アローラ) |
キュウコン (原種) |
キュウコン (アローラ) |
| ウインディ | フーディン | ドククラゲ | レアコイル |
| パルシェン | ナッシー (原種) |
ナッシー (アローラ) |
サイドン |
| ギャラドス | ラプラス | シャワーズ | サンダース |
| ブースター | プテラ | カイリュー | – |
| 第2世代 | |||
| ヘラクロス | エアームド | バンギラス | – |
| 第3世代 | |||
| ルンパッパ | サーナイト | ボスゴドラ | ホエルオー |
| チルタリス | ナマズン | ネンドール | ユレイドル |
| アーマルド | ミロカロス | ボーマンダ | メタグロス |
| 第4世代 | |||
| ロズレイド | トリトドン | ミカルゲ | ガブリアス |
| ルカリオ | ドサイドン | トゲキッス | – |
| 第5世代 | |||
| ガマゲロゲ | アーケオス | バイバニラ | シュバルゴ |
| オノノクス | アギルダー | クリムガン | バッフロン |
| サザンドラ | ウルガモス | – | – |
| 第6世代 | |||
| ギルガルド | ガチゴラス | アマルルガ | ルチャブル |
| メレシー | ヌメルゴン | パンプジン | – |
| 第8世代 | |||
| ゴリランダー | エースバーン | インテレオン | バリコオル |
| ドラパルト | – | – | – |
当初のレギュレーションではサーナイトが入っていませんでしたが、現在は修正されています。
※『ソード・シールド』『ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』『レジェンズアルセウス』で捕まえたポケモン、タマゴから生まれたポケモン、公式にプレゼントされたポケモン、レギュレーションマークのついたポケモンのみが参加できます。
レギュレーションマークについて
バトルタワー内中央の扉の横にいる人に話しかけると、過去作のポケットモンスターシリーズから連れてきたポケモンの技を忘れさせることで、そのポケモンにバトルレギュレーションマークを付けることができます。
このマークがついたポケモンは、ソード・シールドで捕まえたポケモンしか参加できなかったランクバトルやインターネット大会に参加できるようになります。
ただし、マークをつける際に忘れさせた技で、ソード・シールドで使用できない技は、思い出すことができません。

バトルチームに登録するポケモン
レベル1~100までのポケモン3~6匹。
すべてのポケモンは、対戦時に自動的にレベル50になります。
バトルに選出するポケモン
3匹。
時間について
総合時間:最大20分
持ち時間:最大7分
対戦に出すポケモンの選択時間:90秒
1ターンあたりの選択時間:45秒
1日あたりの対戦可能回数:15戦
残った対戦数は、翌日以降に繰り越して対戦可能です。
報酬
勝敗の付く対戦を1戦以上行うと、参加賞として50BPもらえます。
