『藍の円盤』では、これまでの作品に登場した伝説のポケモンを捕まえることができます。
今回は、登場する伝説ポケモンを紹介します。(配信前の情報です)
配信後の入手方法はこちらの記事で解説しています。
従来の伝説ポケモンが登場
『スカーレット・バイオレット』の追加DLC『藍の円盤』では、従来作品に登場した伝説のポケモンの捕獲が可能です。
『藍の円盤』で入手可能になる伝説のポケモンは以下の通りです。
これらはPVや公式サイトから判明している分のみであり、この他にも登場する可能性があります。
| 第2世代 |
||
ライコウ |
エンテイ |
スイクン |
ルギア |
ホウオウ |
– |
| 第3世代 | ||
ラティアス |
ラティオス |
– |
| 第5世代 |
||
コバルオン |
テラキオン |
ビリジオン |
レシラム |
ゼクロム |
キュレム |
| 第7世代 | ||
ソルガレオ |
ルナアーラ |
ネクロズマ |
| 第8世代 | ||
ダクマ |
ブリザポス |
レイスポス |
伝説ポケモンの入手方法
発売前に判明している情報では、以下の手順で伝説のポケモンをゲットすることができるようです。
1.「おやつおやじ」と話す
伝説のポケモンに出会うには、はじめにブルーベリー学園内にいる「おやつおやじ」に話しかけます。

条件を満たしていると特定の伝説のポケモンと出会える「おやつ」がもらえ、そのポケモンに関する情報を教えてもらえます。
※「おやつおやじ」とは、「後編・藍の円盤」のエンディング後に出会うことができます。
2.ブルレクをクリアする
伝説のポケモンとは、ブルーベリー学園で行われる課外活動「ブルレク」をクリアしていくことで出会えるようになります。
ブルレクとは
ブルーベリー学園での課外活動「ブルーベリー・スペシャル・レクリエーション」、略して「ブルレク」。
学園から課されるミッションをクリアすることで、学園で使われている通貨「ブルーベリーポイント(BP)」が獲得できます。

BPは購買部や食堂で使用できるほか、主人公が所属する「リーグ部」の部室などで使え、いろいろな機能が追加されたり、さまざまな人を部室に招待できるようになります。
ライコウ
エンテイ
スイクン
ルギア
ホウオウ
ラティアス
ラティオス
コバルオン
テラキオン
ビリジオン
レシラム
ゼクロム
キュレム
ソルガレオ
ルナアーラ
ネクロズマ
ダクマ
ブリザポス
レイスポス