PR

『ポケモンチャンピオンズ』では育成が簡単に!

ポケモンチャンピオンズ
スポンサーリンク

7月22日のポケモンプレゼンツで、『ポケモンチャンピオンズ』の新情報が公開されました!

今回は、『ポケモンチャンピオンズ』の対戦や育成について解説します。

ポケモンチャンピオンズ

概要

『ポケモンチャンピオンズ』はポケモンバトルに焦点を当てたゲームで、2026年ニンテンドースイッチスマートフォン向けに配信されます。

これまでのポケットモンスターシリーズでのポケモンバトルをより多くの人が楽しむことを目指し、ゲームフリークが企画制作、ポケモンワークスが開発を行っています。

 

スカウト

『ポケモンチャンピオンズ』では、ポケモンを「スカウト」して仲間にすることができます。

「トライアルスカウト」では期限付きでポケモンを仲間にでき、「レギュラースカウト」ではVPを使用して無期限でポケモンを仲間にできます。

また、「スカウト」しなくても、『ポケモンHOME』と連携してほかの作品からポケモンを連れてくることができます。

 

バトル

バトルには、勝敗に応じてランクが変動する「ランクバトル」や気軽に戦える「カジュアルバトル」、家族や友達との「プライベートバトル」といった3つの対戦モードがあります。

それぞれのモードで、シングルバトルとダブルバトルの2つの対戦形式が選べます。

相手のタイプがわかる!

下の画像は対戦準備画面ですが、この時に相手ポケモンのタイプが表示されているのがわかります。

対戦初心者でも相手ポケモンのタイプを知ることができるほか、大きなメリットとしては、姿が同じでタイプが異なる連撃ウーラオスと一撃ウーラオスが判別できるようになります。

 

相手のHPが%表記に!

下の画像では、相手ポケモンの残りHPが%で表されています。

従来のポケモンバトルでは相手の残りHPを見た目で判断する必要があったため、数値化されるようになったのは大きな変化です。

 

相性の表記がわかりやすく!

相手に対して弱点を突く攻撃をする場合、従来は2倍弱点でも4倍弱点でも「効果は バツグンだ!」となっていましたが、今作では4倍弱点に対しては「効果は ちょうバツグンだ!」となっています。

これは技を選択するときに表示されるため、相手に有効な技を選ぶのに役立ちます。

同様に、「効果が いまひとつ」の場合では、威力が1/4になるときは「かなりいまひとつ」と表記されるようになっています。

 

トレーニング

『ポケモンチャンピオンズ』では、VPを使うことで手軽にポケモンの育成が行えます。

HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さはゲージを移動させることでステータスを変更可能です。

66の能力ポイントを各能力に割り振ることで、ステータスが変化します。(1つの能力に割り振れる最大は32)

この他に、性格・特性の変更や技の習得もVPを使って行い、カスタマイズが簡単にできるようになっています。

タイトルとURLをコピーしました