対策 【ポケモン剣盾】ドサイドンの対策 重量級のポケモン、ドサイドン。 ダイマックスや弱点保険、とつげきチョッキとの相性が良く、高い耐久と攻撃を兼ね備えた姿はまるで要塞です。 今回は、ドサイドンの対策について、紹介します。 概要を飛ばしたい方はこちらでジャンプ 基本情報 ... 2020.03.26 対策ソード・シールド
対策 【ポケモン剣盾】「ほえる」「ふきとばし」は防げない? ポケモンを強制的に交代させる技に、「ほえる」や「ふきとばし」があります。 相手にこの技をされると、自分の戦略がくるわされてしまうため、非常に厄介です。 今回は強制交代技について、解説します。 強制交代技の種類 ほえる ... 2020.03.22 対策ソード・シールド
対策 【ポケモン剣盾】ドヒドイデの対策 非常に高い耐久力を持つドヒドイデ。 倒しきる手段がないと、パーティを完封されてしまうこともあります。 今回は、ドヒドイデの対策について、ポケモンHOMEの対戦データを交えて紹介します。 概要を飛ばしたい方はこちらでジャンプ 基本情報... 2020.03.17 対策ソード・シールド
対策 【ポケモン剣盾】トゲキッスの対策【ダイジェット】 あらそいごとや もめごとが おこる ばしょには すがたを みせない。 ちかごろは ほとんど みかけない。(ソードの図鑑説明より) フェアリー・ひこうタイプのトゲキッス。図鑑の説明とは裏腹に、オンライン対戦では猛威を振るっています。今回は、... 2020.03.16 対策ソード・シールド
対策 【ポケモン剣盾】カビゴンの対策【キョダイサイセイ・あくび・はらだいこ】 ねむるがよく似合うポケモン、カビゴン。 素早さは遅いですが耐久力と攻撃が高く、攻撃を耐えてから反撃する戦い方をします。 今作ではキョダイマックスできるようになり、今まで以上に多様な戦い方が可能になりました。 今回は、カビゴンの対策を、... 2020.03.08 対策ソード・シールド
対策 【ポケモン剣盾】カメックスの対策【からをやぶる】 初代御三家の1匹、カメックス。 ソード・シールドのランクバトルでは、シーズン4から使用可能になっています。 今作で、強力な積み技からをやぶるを習得し、ダイマックスすると手がつけられなくなります。 今回は、カメックスの対策を、紹介します... 2020.03.03 対策ソード・シールド
対策 【ポケモン剣盾】ラプラスの対策【オーロラベール】 人を乗せて海を泳ぐポケモン、ラプラス。 ソード・シールドの対戦環境では、ダイマックスにより、元々高い耐久力をさらに伸ばしています。また、オーロラベールを張る追加効果のある、強力なキョダイマックス技を持っています。 ラプラスを突破するには... 2020.02.28 対策ソード・シールド
対策 【ポケモン剣盾】パッチラゴンの対策【でんげきくちばし】 ソード・シールドで新登場した化石ポケモン、パッチラゴン。専用技と特性によって驚異的な攻撃力を持っています。 今回は、パッチラゴンの対策を、ポケモンHOMEの対戦データを交えて紹介します。 概要を飛ばしたい方はこちらでジャンプ 基本情報... 2020.02.25 対策ソード・シールド
対策 【ポケモン剣盾】ウオノラゴンの対策【エラがみ】 ソード・シールドで新登場した化石ポケモン、ウオノラゴン。専用技と特性によって、驚異的な攻撃力を持っています。 今回は、ウオノラゴンの対策を、ポケモンHOMEの対戦データを交えて紹介します。 概要を飛ばしたい方はこちらでジャンプ 基本情... 2020.02.24 対策ソード・シールド
対策 【ポケモン剣盾】ステルスロックを対策したい! ポケモンを繰り出すたびにダメージを受ける技、ステルスロック。 今回はステルスロックについての解説と、その対策方法をまとめました。 ステルスロックについて 概要 技 ステルスロック 分類 へんか タ... 2020.01.26 対策ソード・シールド