ソード・シールド【ポケモン剣盾】オーロンゲの対策 『ソード・シールド』で初登場した、オーロンゲ。強力な特性により、味方のサポートとして優秀な働きができるポケモンです。 今回は、オーロンゲの対策について、ポケモンHOMEの対戦データを交えて紹介します。 オーロンゲの基本情報 使用率など...2022.05.02ソード・シールド対策
ソード・シールド炎タイプでランドロス対策ができそうなポケモン【ポケモン剣盾】 ランドロス(霊獣フォルム)はランクバトルで常に使用率上位に入っている、強力なポケモンです。 私は普段、炎ポケモンでランクバトルを戦っているので、今回は、炎ポケモンでランドロスを対策する方法を考えてみたいと思います。 ランドロスの基本情報...2022.02.13ソード・シールド対策
ソード・シールドねばねばネットの対策方法【ポケモン剣盾】 相手が出してきたポケモンの素早さを下げる技、ねばねばネット。 今回は、ねばねばネットの対策方法を紹介します。 ねばねばネットについて ねばねばネットの概要 技 ねばねばネット 分類 へんか タイプ...2021.09.22ソード・シールド対策
ソード・シールド特性「いかく」の対策【ポケモン剣盾】 相手の攻撃を下げる特性「いかく」。場に出るだけで発動する、強力な特性です。 今回は、「いかく」の対策方法について紹介します。 特性「いかく」について 「いかく」の概要 いかくは、場に出たときに、相手の攻撃ランクを1段階下げる特性です...2021.09.15ソード・シールド対策
ソード・シールド【先制技】ねこだましの対策【ポケモン剣盾】 確実に相手をひるませる技、ねこだまし。相手の行動を止められる、便利な技です。 今回は、ねこだましの対策方法について紹介します。 ねこだましについて ねこだましの概要 技 ねこだまし 分類 ぶつり ...2021.09.13ソード・シールド対策
ソード・シールド特性「がんじょう」の対策【ポケモン剣盾】 HPが満タンの時に攻撃を1度だけ耐える特性、がんじょう。強力な特性ですが、突破する方法はいくつかあります。 今回は、特性「がんじょう」の対策方法を紹介します。 特性「がんじょう」について 「がんじょう」の概要 「がんじょう」は、自身...2021.08.12ソード・シールド対策
ソード・シールド「いたずらごころ」の対策方法【ポケモン剣盾】 変化技を先制で使える特性、いたずらごころ。自分に有利になるように安定して場を整えることが可能です。しかし相手がこの特性を持っていると厄介ですね。 今回は、いたずらごころの対策方法を紹介します。 いたずらごころの概要 効果 自身が使う...2021.03.26ソード・シールド対策
ソード・シールドポリゴン2の特性「ダウンロード」を対策するには【ポケモン剣盾】 ポリゴン2、強いですよね。鎧の孤島発売から使用可能になり、ランクバトルでの使用率ランキングでもトップ5に入っています。(シーズン18時点) 高耐久が目立つポケモンですが、特性ダウンロードにより特攻が1段階アップすれば、攻撃面でも十分な火力...2020.07.29ソード・シールド対策
ソード・シールド【ポケモン剣盾】エースバーンの対策【リベロ】 サッカー選手のような見た目のポケモン、エースバーン。ガラル御三家の1匹、ヒバニーの最終進化形です。 2020年6月2日、隠れ特性リベロが解禁されて以来、エースバーンはぐんぐん使用率を伸ばし、あっという間にランクバトルの使用率1位に躍り出ま...2020.06.08ソード・シールド対策
ソード・シールド【ポケモン剣盾】アシレーヌの対策 アローラ御三家の1匹、アシレーヌ。特殊方面に秀でた種族値で、水・フェアリーの複合タイプも強力です。 今回は、アシレーヌの対策について、ポケモンHOMEの対戦データも交えて紹介します。 概要を飛ばしたい方はこちらでジャンプ アシレーヌの...2020.05.26ソード・シールド対策